静岡県公報


[ ご案内 ]

令和4年4月以降に発行した静岡県公報を掲載しています。

静岡県公報は、毎週火曜日・金曜日に発行しています。
(発行予定日が休日等に当たる場合は、その翌日の発行となります。)
また、必要に応じて号外を発行しています。

静岡県公報は、平成23年1月発行分から発行形態の見直しを行い、従来の紙面での発行形態から県ホームページへの掲載をもって発行することとしました。(登載記事ごとにPDFファイルを公開し、目次から目的の情報の検索・表示が容易になっています。)
平成22年12月以前のものは、既に紙面で発行したものを号ごとにPDF形式に電子ファイル化して掲載しています。

静岡県公報の全文をPDF形式で提供しておりますので、ご覧になるためにはAdobe Reader が必要です。

[ 目録 ]
  

番号件名課室等名公報番号発行日
詳細を隠す:令和7年令和7年
詳細を隠す:8月8月
詳細を隠す:人事委規則人事委規則
第14−200号管理職員等の範囲を定める規則の一部を改正する規則
給与審査課第643号令和7年08月01日
詳細を隠す:告示告示
第551号農用地利用集積等促進計画の認可について
農業ビジネス課第643号令和7年08月01日
第552号地域登録検査機関の登録事項の変更
農産振興課第643号令和7年08月01日
第553号保安林の指定の予定
森林保全課第643号令和7年08月01日
第554号道路の供用の開始
道路保全課第643号令和7年08月01日
第555号清水港港湾施設
港湾企画課第643号令和7年08月01日
第556号「県民の日」事業として実施する県施設の使用料免除
広聴広報課第644号令和7年08月05日
第557号道路の区域の変更
道路保全課第644号令和7年08月05日
第558号道路の供用の開始
道路保全課第644号令和7年08月05日
第559号道路の占用制限区域の指定
道路保全課第644号令和7年08月05日
第560号海岸保全区域の変更指定
港湾企画課第644号令和7年08月05日
第561号農用地利用集積等促進計画の認可について
農業ビジネス課第645号令和7年08月08日
第562号地域登録検査機関の登録事項の変更
農産振興課第645号令和7年08月08日
第563号漁船保険付保義務の発起及び指定漁船の縦覧(沼津我入道加入区)
水産資源課第645号令和7年08月08日
第564号静岡県議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例第10条の2の規定に基づき知事が定める金額
職員厚生課第646号令和7年08月12日
第565〜570号生活保護法に基づく指定医療機関の告示(6件)
地域福祉課第646号令和7年08月12日
第571号生活保護法に基づく指定施術機関の告示
地域福祉課第646号令和7年08月12日
第572〜574号生活保護法に基づく指定介護機関の告示(3件)
地域福祉課第646号令和7年08月12日
第575号計量器の定期検査
商工振興課第646号令和7年08月12日
第576号急傾斜地崩壊危険区域の指定
砂防課第646号令和7年08月12日
第577号農用地利用集積等促進計画の認可について
農業ビジネス課第647号令和7年08月15日
第578号農用地利用集積等促進計画(特例事業)の認可について
農業ビジネス課第647号令和7年08月15日
第579号保安林の指定
森林保全課第647号令和7年08月15日
第580号知事許可漁業の制限措置の内容及び許可又は起業の認可を申請すべき期間
水産資源課第647号令和7年08月15日
第581号道路の区域の変更
道路保全課第647号令和7年08月15日
第582号道路の占用制限区域の指定
道路保全課第647号令和7年08月15日

  

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

経営管理部総務局法務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2063
ファクス番号:054-221-2099
houmu@pref.shizuoka.lg.jp