• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > R5 定例幹部職員会議資料 > 令和5年10月16日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和5年10月16日

消防学校初任科第94期の修了


危機管理部消防学校総務課

1 要旨

    消防学校初任科第94期が、半年間の訓練を終えて9月26日に修了した。


2 初任科第94期の概要
・入校期間:4月6日〜9月26日
・教育日数:115日
・入校者新たに消防本部に採用された消防職員
   ・修了者:114人
   ・教官12人(うち10人は消防本部からの派遣職員)
    3 初任科第94期の方針

    君がつまずいてしまったことに
    興味は無い。
    そこから立ち上がることに
    関心があるのだ。

    4 主な訓練内容
      ・訓練礼式 隊員を諸制式に熟練させ、その部隊行動を確実軽快にし、厳正な規 律を身につけさせ、消防諸般の要求に適応させるための基礎を作る
       ・消防活動訓練 ホース延長や注水要領などポンプ隊員として必要な知識・技術を身につける
      ・救助訓練 ロープ結索・登はん・渡過により、高所への進入や逃げ遅れた人を 探して救出する 
      ・第2回野外訓練 夜間から朝にかけて、約20kgの装備を背負い、富士マリンプールから学校までの約30kmを踏破し、到着後は、仮想大規模災害現場にてブラインド型想定訓練を実施
    5 メディアでの紹介
    ・双子の女性消防士
     SBSテレビで放送 駿東伊豆消防本部所属 双子姉妹の消防士
    ・脱サラ理系男子の消防士
       テレビ静岡で放送 志太消防本部所属 大手金属メーカーで研究職の職歴

    【添付資料】

    消防学校初任科第94期の修了(1733KB)


    お問い合わせ

    知事戦略局秘書課

    静岡市葵区追手町9-6

    電話番号:054-221-2202

    メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp