• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > R5 定例幹部職員会議資料 > 令和5年10月16日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和5年10月16日

東アジア文化都市の"空の玄関口"富士山静岡空港〜冬ダイヤと賑わいづくり〜


スポーツ・文化観光部政策管理局企画政策課

1 要旨

    東アジア文化都市の"空の玄関口"富士山静岡空港における運航状況や利用状況、路線等の現状とともに、利用促進及び賑わいづくりの取組について報告する。

    2 冬ダイヤ(令和5年10月29日〜令和6年3月30日)

(1) 利用状況(平成21年度〜令和4年度)
令和4年度の利用者数は約35万人と、前年度比87%増となり、回復基調が続く
一方、令和元年度比では48%に留まり、コロナ禍からの回復途上

(2) 利用促進

      就航先と連携したメディア露出やイベント出展など、様々な手段で取り組み、搭乗率向上を図る。
      ターゲット層に効果的なプロモーションを行い、利用促進を図り、運休路線の運航再開に繋げる。
    3 東アジア文化都市の"空の玄関口"にふさわしい富士山静岡空港でのイベント開催
    (1) 「輝く地域と表現者」
    国内外で活躍する県内出身の「表現者」3名によるコラボイベントを開催
    ・漫画家:内田慎之介(島田市出身)
    ・写真家:うちだしんのすけ(静岡市出身)
    ・女優:佐津川愛美氏(静岡市出身)
    日付
    内容
    9月18日
    オープニングイベント(表現者3名)
    ライブペイント(漫画家内田慎之介)
    写真撮影会(写真家うちだしんのすけ)
    9月19日〜1月中旬
    ウォールギャラリー(縦2.3m×横5m)の展示

    (2) AKB48×東アジア文化都市2023静岡県
    静岡県の魅力を発信する5つのキービジュアルを"空の玄関口"静岡空港に設置
    ・撮影場所:富士山静岡空港、ふじのくに茶の都ミュージアム、焼津さかなセンター、三島スカイウォーク
    日付
    内容
    8月20日
    写真家うちだしんのすけ氏によるキービジュアル撮影
    (テレビ東京と協働し、AKB48番組ロケにおいて実施)
    9月26日
    除幕式(撮影モデルのAKB48メンバー出席)
    9月26日〜1月中旬
    キービジュアル設置(空港ターミナルビル内5箇所)

    【添付資料】

    東アジア文化都市の"空の玄関口"富士山静岡空港(6,281KB)


    お問い合わせ

    知事戦略局秘書課

    静岡市葵区追手町9-6

    電話番号:054-221-2202

    メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp