• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > R5 定例幹部職員会議資料 > 令和5年11月27日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和5年11月27日

セルロースで拓く静岡県の産業〜ふじのくにセルロース循環経済国際シンポジウム・展示会〜


経済産業部政策管理局産業政策課

セルロースで拓く静岡県の産業 
〜ふじのくにセルロース循環経済国際シンポジウム・展示会〜


経済産業部 ( 産業革新局新産業集積課

1 要 旨
    令和5年10月1日〜3日に富士市で開催された「ふじのくにセルロース循環経済国際シンポジウム・展示会」について報告する。

2 開催概要
区分
国際シンポジウム
国際展示会
開 催 日
10月1日(日)13時00分〜17時00分10月2日(月)13時00分〜16時00分
3日(火) 9時00分〜15時00分
開催場所
富士市文化会館ロゼシアター中ホール
(静岡県富士市蓼原町1750)
ふじさんめっせ大展示場
(静岡県富士市柳島189-8)
主  催
静岡県(ふじのくにセルロース循環経済フォーラム)、
富士市(富士市CNFプラットフォーム)
後  援
<連携協定締結先(7団体)>
ナノセルロースジャパン、地方独立行政法人京都市産業技術研究所、四国
CNFプラットフォーム、地域オープンイノベーション:京都大学生存圏
研究所バイオナノマテリアル共同研究拠点、薩摩川内市竹バイオマス産業
都市協議会、晴れの国CNF連絡会、みやぎCNFプロジェクトチーム

<省庁>
環境省、経済産業省

参 加 者
447人出展社108社・団体
来場者1,830人
参 加 料
無料
内  容
海外からCNF等に関する著名な研究者を招待し国際シンポジウムを開催

(1)基調講演[海外招待講師]
(2)企業取組紹介
 ・スズキ(株)
・パナソニックホールディングス(株)
・旭化成(株)
(3)トークセッション
 

CNFを始めとしたセルロース素材に関する企業・団体による展示会を開催

(1)企業ブース展示 [108社・団体]
(2)企業プレゼンテーション [30社]
(3)CNF等関連車両の展示
 ・ナノセルロースヴィークル(環境省)
 ・SAMURAI SPEED(大王製紙)
 ・もくまる(トヨタ車体)
(4)個別商談ブース

※CNFの地域展開における地域拠点間の相互連携・協力に関する協定書(R2.6締結)

【添付資料】

セルロースで拓く静岡県の産業〜ふじのくにセルロース循環経済国際シンポジウム・展示会〜(3400KB)


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp