• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > R5 定例幹部職員会議資料 > 令和5年11月27日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和5年11月27日

観光DXの推進 〜デジタルスタンプラリーによる県内周遊促進とデータ活用の取組〜


スポーツ・文化観光部観光交流局観光政策課

1 要 旨

  旅行者への最適な旅行情報の提供とデジタルマーケティングの推進のため、「観光デジタル情報プラットフォーム」を構築し、観光DXを推進する。
  静岡県公式観光アプリ「TIPS」の多言語化によるインバウンド対応の強化や、各種スタンプラリーイベントの開催等による利用者の増加を図り、収集したデータの活用を進める。

2 静岡県公式観光アプリ「TIPS」の概要

    本県に滞在中の旅行者に対し、効果的な情報発信を目的にTIPSを開発
    区分
    内  容
    名称静岡県公式観光アプリTIPS(ティップス)
    (Tourism Information Platform of Shizuoka)
    情報発信○利用者の属性(年齢・性別・嗜好)とGPS位置情報から、おすすめの観光情報を提供
      (提供情報)県内観光スポット、飲食店、イベント情報、観光記事 等
    対応言語日本語・英語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)・韓国語
    スタンプラリー○しず旅スタンプラリー(令和5年9月14日〜令和6年2月29日)
     ・県内108ヶ所にスポットを設定し県全域での周遊を促進
      ・収集データを分析し、マーケティングに活用予定
     (実施状況)新規ダウンロード数:10,525件 参加者数:約4,700人

    ○地域等との連携
     ・令和5年5月に河津町と連携して地域限定スタンプラリーを開催
     ・TIPS上で複数スタンプラリーを同時に開催できるシステムを開発

3 観光データの分析・活用の取組
  観光におけるデジタルマーケティング推進に向け、県内市町を支援
伴走支援
希望する市町に対し専門家がヒアリングを実施し、具体的な施策提言などの支援を実施

【添付資料】

観光DXの推進(3350KB)


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp