• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > R3 定例幹部職員会議資料 > 令和3年07月26日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局長報告事項

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局長報告事項

令和3年07月26日

バイ・山の洲の展開〜新たな広域経済圏における販路開拓〜


経済産業部政策管理局産業政策課

1 要 旨

  個人消費を喚起して経済をけん引するため、静岡、山梨、長野、新潟の4県の連携による新たな広域経済圏を形成し、「バイ・シズオカ」、「バイ・ふじのくに」の取組を、 「バイ・山の洲」まで本格的に拡大する。
中部横断自動車道を活用した新たな物流、商流の構築やデジタルを活用した販路拡大などにより、農林水産品の域内完結型サプライチェーンを形成し、利他と自利で支え合う新しい消費スタイルを目指す。

2 4県の連携による新たな広域経済圏の形成
取組の柱
目指す姿
(1)地域資源・強みを活かした消費喚起〇GDPの5割以上を占める個人消費を喚起して経済をけん引
〇「バイ・シズオカ」、「バイ・ふじのくに」、「バイ・山の洲」の積極的な展開
〇利他と自利で支え合う新しい消費スタイル
(2)中部横断自動車道を活用した新たな商流・物流網の構築〇農林水産品の域内完結型サプライチェーンを形成
〇4県の強みを活かして海外市場を開拓
(3)DXによる域内販路拡大〇オンラインカタログで、バイヤーや消費者に最新の商品情報を提供
〇データを分析して事業者にフィードバック。生産・商品開発に反映

3 主な取組と成果
(1)地域資源・強みを活かした消費喚起
  ・「バイ・ふじのくに」:事業者や農業団体との連携による取組が活発化
   静岡県の茶、山梨県のさくらんぼなど県産品の相互販売、百貨店での物産展など
(2)中部横断自動車道を活用した新たな商流・物流網の構築
  ・R2年度:静岡県から山梨県のスーパーへの青果物の商流・物流ルートを構築
  ・R3年度:長野県に向けた商流・物流ルートの構築(成功事例の横展開)
        ITを活用した、水産物の高鮮度サプライチェーンの実証(3年目)
  ・金融機関同士の連携など、民間の取組も拡大
(3)DXによる域内販路拡大
  ・「オンラインカタログ」を活用し、バイヤーとのオンライン商談会等を開催
・購買情報をデータで分析して生産者にフィードバック。マーケットインの生産を実現

4 海外への展開
  山の洲の産品を清水港や富士山静岡空港に集約し、海外に輸出する仕組みを構築

【添付資料】

バイ・山の洲の展開 〜新たな広域経済圏における販路開拓〜(1,118KB)


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp