• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > R3 定例幹部職員会議資料 > 令和3年12月24日 (金) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和3年12月24日

静岡県立夜間中学(ナイト・スクール・プログラム)の設置に向けて


教育委員会義務教育課

1 要旨

  令和5年4月に開校予定の県立夜間中学(ナイト・スクール・プログラム)について、設置基本方針を策定し、設置準備を進めている。
2 設置基本方針(概要)
(1) 夜間中学とは

    様々な理由により義務教育を修了できなかった人(義務教育未修了者)、不登校のためにほとんど学校に通えなかった人(形式的卒業者)、母国で義務教育を修了していない外国籍の学齢を超過した人のうち、学び直しを希望する人を対象とする学校
(2) 国及び他都道府県の動向
    ・「教育機会確保法」の施行(H28.12) 及び法律に基づく基本指針の策定(H29.3)等
    →全都道府県及び指定都市に少なくとも一つの夜間中学を設置するよう要請
     ・令和3年11月現在、12都府県30市区に36校の夜間中学が設置(本県には未設置)
(3) 静岡県の状況
・県内の潜在的ニーズ
義務教育未修了者
中学校不登校生徒
中学校で日本語指導の必要な生徒
在留外国人
2,509人(H22)
4,321人(R2)
1,015人(R2)
99,629人(R2)
・県内夜間中学入学希望者(県夜間中学ニーズ調査) 90人(R2)
(4) 課題
・義務教育段階の学びの場の提供 ・高等学校等への進学機会と就労の選択肢の提供
(5) 設置基本計画
対象生徒 静岡県在住の15歳以上で、日本人は1、外国人は1・2の両方を満たす人
1 日本や海外において9年間の義務教育を修了していない人
 又は実質的に受けられないまま卒業した人
2 在留カード所持者で在留資格が留学ではない人
設置規模・手法教場数及び
設置場所
2教場
・本 校:天平のまち3階内(磐田市中泉1丁目)
・分教室:静岡県立三島長陵高等学校6階内
(三島市文教町1丁目)
開校手法年次進行で開設(開校年度は第1学年のみ)
学級編制静岡式35人学級編制による
学区全県1区
学習の特徴本校・分教室間で遠隔教育を実施し、ICTを活用した学びを展開
給食なし(ただし、校内で食事をとる時間を確保)
本人負担・授業料、教科書代、入学検定料、入学料は徴収しない
・教材費等は実費を本人負担
3 今後の主な計画
 ・令和3年度内:校名案決定、県立学校設置条例改正案提出 等
 ・令和4年度内:入学者募集、教育課程編成、教職員の配置計画、教科書採択 等

【添付資料】

静岡県立夜間中学(ナイト・スクール・プログラム)の設置に向けて 〜設置基本方針について〜(1584KB)


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp