

定例幹部職員会議 部局の取組紹介 |
令和1年05月27日 |

安定ヨウ素剤の事前配布のための住民説明会の開催

健康福祉部医療健康局地域医療課

( 要 旨 )
県と御前崎市及び牧之原市は、原子力発電施設の災害発生時における住民の甲状腺被ばくを防ぐため、国の原子力災害対策指針に基づき、浜岡原子力発電所から概ね半径5km圏内(PAZ圏内:御前崎市の全域及び牧之原市の一部)の住民に対して、住民説明会を開催し、医師会、薬剤師会、看護協会等の協力のもと、安定ヨウ素剤の事前配布を実施している。
令和元年度においては、平成28・29年度に配布した安定ヨウ素剤の3年間の使用期限が令和元年8月に切れるため、更新配布を行う必要がある。なお、安定ヨウ素剤(丸薬)の使用期限は従来3年間であったが、今回配布分(H31.4.1以降出荷分)から5年間となった(内服ゼリーは従来どおり3年間)。
1 国の原子力災害対策指針
区 分 | 対 応 | 備 考 |
PAZ
半径5km圏内 | 事前配布 | 事前配布に当たり、原則として医師の説明による住民説明会を開催 |
UPZ
半径31km圏内 | 緊急配布 | 避難等と合わせて安定ヨウ素剤の服用を行うことができる体制を整備 |
2 令和元年度の事前配布の対象者(見込み) (単位:人)
区 分 | 御前崎市 | 牧之原市 | 合 計 |
3歳
以上 | 3歳
未満 | 計 | 3歳
以上 | 3歳
未満 | 計 | 3歳
以上 | 3歳
未満 | 計 |
対象人口 | 31,978 | 532 | 32,510 | 13,059 | 217 | 13,276 | 45,037 | 749 | 45,786 |
※3歳以上にはヨウ化カリウム丸薬、3歳未満にはヨウ化カリウム内服ゼリーを配布
3 住民説明会開催の概要
区 分 | 内 容 |
基本事項 | 小学校体育館等の公共施設において、自治区単位で開催 |
1回当たり配布
対象者 | 約1,500人〜5,200人(実際の参加者数は約500人〜1,300人) |
総開催回数 | 計15回(牧之原市5回、御前崎市10回) |
4 実施状況
 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度(予定) |
実施時期 | 9月〜12月、3月 | 10月〜11月 | 10/14〜11/30 | 6/1〜7/15 |
回 数 | 20回
御前崎市14回
牧之原市 6回 | 4回
御前崎市2回
牧之原市2回 | 3回
御前崎市2回
牧之原市1回 | 15回
御前崎市10回
牧之原市 5回 |
配布結果 | 配布率72.3% | 配布率74.7% | 配布率75.2% | − |
予 算 | 84,671千円 | 62,648千円 | 39,676千円 | 67,553千円 |
財 源 | 国交付金 | 国交付金 | 国交付金 | 国交付金 |
5 今後の課題
・配布にあたり、多数の人員が必要(R1は延べ104名。部局内にて応援を要請し対応)。

【添付資料】

安定ヨウ素剤の事前配布のための住民説明会の開催(1238KB)
|