• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > H31 定例幹部職員会議資料 > 令和2年02月17日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和2年02月17日

土砂災害による死者数ゼロを目指した取組


交通基盤部河川砂防局砂防課

1 概 要

    近年、全国で多発する土砂災害に対し、ハード・ソフト対策を一体として推進する。そのうちソフト対策では、土砂災害警戒区域等の指定が本年度内に完了する見込みであることから、実効性のある避難を確保するための取組をさらに推進していく


2 土砂災害警戒区域等の指定
    平成13年に施行された土砂災害防止法はソフト対策の要であり、同法に基づく土砂災害警戒区域等の指定が、本県では約18,200箇所となる

    (指定より展開する施策)
    区域
    施策
    土砂災害警戒区域
    …被害を受ける恐れのある区域
    ・市町が行う警戒避難体制の整備(ハザードマップ作成・配布)
    ・要配慮者利用施設管理者の避難確保計画作成の義務
    土砂災害特別警戒区域
    …住民に著しい危害が生じる恐れのある区域
    ・一定の開発行為(宅地分譲、社会福祉施設等)を制限
    ・居室を有する建築物の新築等における建築確認
3 主な取組(継続)
    ・「土砂災害防止法連絡会」(土木、防災、福祉、開発、教育部局)での連携
    ・土砂災害ハザードマップ及び避難確保計画の作成支援
    ・「土砂災害・全国防災訓練」(毎年6月)の全市町での実施
    ・土砂災害防止講習会、出前講座の開催、街頭キャンペーンの実施等の啓発活動

4 取組の効果事例
(1) 避難確保計画の作成状況
  避難確保計画の作成率が61.7%(H30末)であり、全国で4番目に高い結果となった。
(2) 台風19号時での事前避難(老人ホーム人的被害なし)
    昨年10月の台風19号による豪雨の際、小山町の老人ホームが被災したが、事前避難により人的被害はなかった。当施設は、避難確保計画作成後、毎年訓練を実施していた。

5 今後の新たな取組


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp