• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > H31 定例幹部職員会議資料 > 令和1年05月27日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和1年05月27日

海洋プラスチックごみ防止6R県民運動


くらし・環境部環境局廃棄物リサイクル課

1 要 旨

    近年、生態系や人の健康への影響が懸念されるとして、地球規模での喫緊かつ重要な課題となっている海洋プラスチックごみの削減のため、県民一人ひとりによるプラスチックごみの発生抑制と海洋への流出防止の取組を推進する。


2 県民運動推進本部の設置
    県民運動を展開するため、知事を本部長とし、学識者や産業や環境等の関係団体の代表者を本部員とする、静岡県海洋プラスチックごみ防止県民運動推進本部(以下「推進本部」という。)を設置する。
  
3 県民運動
    これまでの「リデュース、リユース、リサイクル」の3つのR(アール)に、レジ袋などの提供を断る「リフューズ」、外出時のごみを持ち帰る「リターン」、海岸や河川を清掃する「リカバー」を加えた「6R(ろくアール)」とし、県民と行政とが協力・連携して、「海洋プラスチックごみ防止6R県民運動」に、県民総参加で取り組む。
    種別
    実践する主な行動
    プラスチックごみの
    発生抑制
      リデュース
    (Reduce)
    ・マイバッグ・マイボトルを携行する
    リユース
    (Reuse)
      ・容器等を繰り返し使う
      ・クリーニングハンガーはお店に戻すなど、プラスチック製品をリユースする取組に参加する
      リサイクル
    (Recycle)
      ・地域の市町のルールに従ってプラスチックごみは分別し、リサイクルに出す
    リフューズ
    (Refuse、
    ことわぁ〜る)
    ・不要なレジ袋の提供は断る
    ・不要な使い捨てスプーンやフォーク、包装は断る
    プラスチックごみの
    流出防止
    リターン
    (Return)
    ・プラスチックごみ持ち帰る、ポイ捨てしない
      ・プラスチック容器の店頭回収を利用する
    リカバー
      (Recover)
      ・地域で開催される海岸、河川、道路等の清掃活動へ参加する
    ・海岸、河川等、道路等の清掃活動を主催する
    ・落ちているごみを見つけたら拾う
  <実施期間>  令和元年5月30日から令和2年3月31日まで

【添付資料】

海洋プラスチックごみ防止6R県民運動(162KB)


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp