

定例幹部職員会議 部局の取組紹介 |
令和4年10月24日 |

観光DXの推進〜観光アプリ"TIPS"を活用した県内周遊促進の取組〜

スポーツ・文化観光部観光交流局観光政策課

1 要 旨
旅行者への最適な旅行情報の提供とデジタルマーケティングの推進のため、「観光デジタル情報プラットフォーム」を構築し、観光DXを推進する。
令和4年12月1日から令和5年1月31日までの2ヶ月間、「観光アプリを活用した県内周遊促進モデル」の実証を行い、プラットフォーム及びTIPSを活用したデジタルマーケティングの実践を行う。
2 観光デジタル情報プラットフォームの概要
観光デジタル情報プラットフォームは、旅行者の属性や嗜好、位置などに応じた最適な情報提供とともに、取得した旅行者データを分析することで、事業者のマーケティングに活用できる仕組み。
構 成 | 機 能 |
データ
利活用基盤 | ○観光施設情報を蓄積(約1万件)
○観光施設情報等をオープンデータとして接続したサイト等へ提供
○観光アプリや観光情報サイトの操作ログ等、旅行者データを蓄積 |
観光アプリ
TIPS
(ティップス) | ○旅ナカにおける効果的な情報発信
○「年代、性別、居住地、興味がある旅行キーワード」といったプロフィール登録により、旅行者一人一人の嗜好に沿った観光情報を提供
○アプリの操作ログデータは利活用基盤へ蓄積 |
データ
分析・活用 | ○利活用基盤に蓄積された旅行者データと外部データを掛け合わせ分析
○分析結果を県内市町・DMO・観光関連事業者に提供し、マーケティングに活用 |
3 実証事業の概要
プラットフォーム及びTIPSを活用した実証事業を実施予定
業 務 名 | 令和4年度観光アプリを活用した県内周遊促進モデル創出業務 |
実証期間 | 令和4年12月1日〜令和5年1月31日 |
実証企画
内 容 | 1 県内観光スポットを対象としたデジタルスタンプラリーの実施
2 スタンプ獲得数に応じてTIPSポイントを利用者に付与
3 参加加盟店においてTIPSポイントを利用
4 参加加盟店を対象にデータ分析ワークショップの開催 |

【添付資料】

観光DXの推進 〜観光アプリ"TIPS"を活用した県内周遊促進の取組〜(2095KB)
|