| ■ 開 催 日 | 令和3年8月6日(金)   | 
| ■ 場  所 | 静岡市葵区追手町9-6 県庁階 会議室  静岡市駿河区馬渕1-17-1 静岡県男女共同参画センターあざれあ5階第3会議室 | 
| ■ 出席者(職・氏名) |  委員長 小南陽亮(静岡大学教育学部教授)  委員代理 恒友仁(一般財団法人静岡経済研究所理事)  委員 井上隆夫(一般社団法人静岡県環境資源協会事務局長)  委員 木村美穂(きむら工房代表)  委員 倉田明紀(静岡県中小企業団体中央会)  委員 豊田和子(一般社団法人静岡県法人会連合会)  委員 楢本正明(静岡大学農学部准教授)  委員 波多野初枝(静岡県消費者団体連盟)  (50音順・敬称略) | 
| ■ 議  題 |  ○評価委員会の年間開催計画  ○令和2年度の提言に係る対応の報告  ○令和2年度事業費実績の報告  ○令和2年度事業分の評価対象箇所の選定  ○事業実施箇所のモニタリング結果の報告 | 
| ■ 配布資料 | 
| 次第・名簿: | 
 | ( 99KB ) |  
| 評価委員会の年間開催計画: | 
 | ( 38KB ) |  
| 令和2年度の提言に係る対応: | 
 | ( 73KB ) |  
| 令和2年度事業費実績の報告: | 
 | ( 88KB ) |  
| 令和2年度事業分の評価対象箇所の選定: | 
 | ( 375KB ) |  | 
| ■ 備 考 | ○事業実施箇所のモニタリング調査結果の報告の資料については、ファイルサイズが大きいので掲載を省略しています。必要な方は産業政策課(054-221-2635)まで御連絡ください。 
 | 
| 
 
 [ 審議事項 ] 
 〇委員長の選任 〇評価委員会の年間開催計画 〇令和2年度の提言に係る対応の報告 〇令和2年度事業費実績の報告 〇令和2年度事業分の評価対象箇所の選定 〇事業実施箇所のモニタリング結果の報告 
 [ 審議内容 ] 
 詳細: ( 413KB ) |