| ■ 開 催 日 | 令和4年8月9日(火)   | 
| ■ 場  所 | 静岡市葵区追手町9-6 県庁階 会議室  静岡県教育会館4階B会議室 | 
| ■ 出席者(職・氏名) |  委員長 小南陽亮(静岡大学教育学部教授)  委員代理 恒友仁(一般財団法人静岡経済研究所理事)  委員 浅見佳世(常葉大学大学院環境防災研究科准教授)  委員 倉田明紀(静岡県中小企業団体中央会)  委員 豊田和子(一般社団法人静岡県法人会連合会)  委員 楢本正明(静岡大学農学部准教授)  委員 波多野初枝(静岡県消費者団体連盟)  委員 原田健一(静岡県弁護士会)  (50音順・敬称略) | 
| ■ 議  題 |  (1)定例議題   ア 令和3年度の提言への対応の報告   イ 令和3年度森の力再生事業費実績の報告   ウ 令和3年度事業分の評価対象箇所の選定  (2)森の力再生事業の適正な運用の徹底   ア 権利者の特定と整備内容の説明に関する再発防止策(案)   イ 部会における技術面の検討(中間報告) | 
| ■ 配布資料 | 
| 次第・名簿: | 
 | ( 455KB ) |  
| 令和3年度の提言に係る対応: | 
 | ( 455KB ) |  
| 令和3年度事業費実績の報告: | 
 | ( 58KB ) |  
| 令和3年度事業分の評価対象箇所の選定1: | 
 | ( 84KB ) |  
| 令和3年度事業分の評価対象箇所の選定2: | 
 | ( 473KB ) |  
| 森の力再生事業の適正な運用の徹底: | 
 | ( 162KB ) |  | 
| 
 
 [ 審議事項 ] 
 (1)定例議題 ア令和3年度の提言への対応の報告 イ令和3年度森の力再生事業費実績の報告 ウ令和3年度事業分の評価対象箇所の選定 (2)森の力再生事業の適正な運用の徹底 ア権利者の特定と整備内容の説明に関する再発防止策(案) イ部会における技術面の検討(中間報告) 
 [ 審議内容 ] 
 詳細: ( 389KB ) |