• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ここから本文です。

静岡県の情報公開

審議会等の概要や会議録

審議会等の概要調書

静岡県立美術館協議会

■ 設置年月日

昭和61年 4月 1日

■ 設置の根拠法令

博物館法、静岡県立美術館の設置、管理及び使用料に関する条例

■ 所管部署

静岡県 スポーツ・文化観光部 県立美術館企画総務課 総務班

TEL:

054-263-5755

FAX:

054-263-5767

■ 設置の目的

静岡県立美術館の運営を円滑に進めるため、美術館の運営に関し館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見を述べるための機関。

■ 委員の職・氏名

 会長  日比野秀雄  掛川市二の丸美術館館長

 副会長 堀切 正人  常葉大学教育学部教授

     松永由弥子  静岡産業大学スポーツ科学部教授

     石川善太郎  (株)静岡新聞社編集局長

     加藤 種男  アーツカウンシルしずおかアーツカウンシル長

     入口 強志  静岡市校長会図工・美術部部長

     鬼頭 宏    静岡県文化協会会長

     曽根 正弘  静岡県立美術館友の会会長

     富沢 壽勇  地域連携機関(ムセイオン)代表

     本郷 徹志  NHK静岡放送局長 

     冨澤 かな  静岡県立大学国際関係学部准教授

     鈴木 雅道  高等学校美術・工芸教育研究会会長  

     望月 宏明  (公社)静岡県観光協会専務理事   

     

     

     

■ 審議会開催状況

常設され、定期的に開催

■ 会議録の扱い

公開

■ 会議資料の扱い

公開


(開催案内 ・ 会議録一覧)

■ 開催案内

次回の開催は未定です。
過去の開催案内はこちらです。

■ 会議録

◇ 令和4年9月16日(金) 開催済

◇ 令和5年8月17日(木) 開催済

お問い合わせ

経営管理部総務局法務課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3306

ファックス番号:054-221-2099

メール:houmu@pref.shizuoka.lg.jp