知事フォトトピックス

2017年2月21日(火)

県産材による配架台製作を知事に報告



*写真をクリックすると拡大します。

16:40
県庁知事室(静岡市葵区)

 森林認証の県産材を使用した配架台を製作した島田工業高校2年小林裕太さん、富士特別支援学校富士宮分校と藤枝特別支援学校焼津分校の生徒らが、知事に取り組みを報告しました。

 配架台は、デザインコンテストで最優秀賞を受賞した、小林さんがデザインし、木製家具製造販売「キシル」(浜松市中区)が天竜スギで部材を製造し、特別支援学校の生徒が組み立てたものです。

 小林さんは「図形が形になったのはうれしい。思っていた以上のものができた」と喜びを語りました。知事は「役に立ち、かつ美しいものは使う人にとってうれしい。さらに高いレベルを目指してほしい」と生徒らを激励しました。

 配架台は県民サービスセンターなどの県庁内で利用されています。

※森林認証制度とは
 世界的な森林の減少と、それに伴う地球環境の劣化を止めるために生まれた制度であり、森林の“適切な管理”であることを検証・認証し、その森林で生産された木材および木材製品を“認証製品”としてラベリングする制度。