知事フォトトピックス

2024年1月24日(水)

広がる被災地支援の輪 47都道府県のお米で造った日本酒「絆舞」の贈呈



*写真をクリックすると拡大します。

知事室(静岡市葵区)

 全国の信用金庫でつくる「よい仕事おこしフェア」実行委員会(事務局:城南信用金庫)と県内信用金庫の皆さんから、47都道府県のお米で造った日本酒「絆舞(きずなまい)」を贈呈していただきました。これは、東日本大震災の被災地支援などで地域連携を強めていこうという願いを込めた「興こし酒プロジェクト」として2017年からスタートしたもので、売上の一部は義援金として災害被災地に寄附されています。
 2023年醸造の「絆舞」には、過去最多の全国308地域のお米がブレンドされており、静岡県産の「コシヒカリ」や「きぬむすめ」など県内8地域のお米も使われ、華やかな甘さと透明感で、味わい豊かに仕上がったそうです。また、47都道府県のお米が絆で結び付き、互いに励まし合い力を合わせることによって「日本を明るく元気に!」という願いも込められています。
 知事は「被災地支援に向け、今こそ絆が求められる時。『絆の精神』を生かした興こし酒プロジェクトは、人々を励ます素晴らしい取り組みですね。」と感謝の言葉を述べました。