知事フォトトピックス

2017年7月6日(木)

台湾に講師として派遣された消防職員が知事に活動報告



*写真をクリックすると拡大します。

11:20
県庁知事室(静岡市葵区)

 台湾の内政部消防署訓練センターからの要請で、「三連はしご研修会」の講師として派遣された3名の消防職員が川勝知事を訪れ、活動内容を報告しました。

 消防職員からは、「台湾は海外から技術を積極的に取り入れており、独自の技術が確立していた」、「台湾の職員と交流でき、大変勉強になった」と報告。

 川勝知事は、職員を労うとともに、「これをきっかけに台湾における信頼度もまた上がりました」と、今後の台湾との更なる交流に期待を寄せました。


(参考:三連はしご)
 日本では、消火・救出活動において必要不可欠な資機材のひとつであり、縮長約3.5m、伸長8.7mで、用途に応じて長さを設定できる。使用には多くの知識と経験、隊員間の連携が必要。