イージースラブ橋(H鋼桁床版橋)


登録番号

1240

画像

登録番号(NETIS)

評価結果

レベル3

区分

工法

分野

道路 /橋梁工

新技術名称

イージースラブ橋(H鋼桁床版橋)

副題

構造性・施工性・経済性に優れた新しい複合構造床版橋

従来技術名称

PC床版橋

問い合わせ先

イージースラブ橋協会
0547-46-1551

概要

簡単な加工(孔あけ)を施したH形鋼を並べて架設し、桁下面型枠を桁上面から挿入して腹板(WEB)に設けた孔に横繋鉄筋を通してその両端をナットで留め、桁上面鉄筋等を設置して桁間にコンクリートを打設して橋体を築造する複合構造(SRC構造)の橋梁です。

活用に当たっての留意事項

・品質確保のため、元請け又は下請で「イージースラブ橋工法研究会」(現在県内3社)による施工が望ましいとの申し出がる。 ・特許工法であるため、特許使用料として、上部工工事費(諸経費含む)の6%を計上して下さい。 ・長期的な安全性が確認できていないため、活用の際には担当事業室に確認してください。

適用可能な箇所

・斜角は45度程度まで可能。支間長は18m程度(B活荷重)まで可能。(H400×400より大きなH形鋼を用いた場合は、さらに適用支間長を伸ばすことが可能。)


[ 全文書:PDF形式ファイル ]

pdfファイル

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部建設経済局技術調査課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2131
ファクス番号:054-221-3569
gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp