• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 交通基盤部 > 技術管理課 > 新技術・新工法 > 新技術・新工法情報データベース > 土木 - 共通工 - 擁壁工  カチオンフレーム工法(平割材仕様)

ここから本文です。

新技術・新工法情報データベース


登録番号

1779

画像なし

登録番号(NETIS)

CB-220030-A

評価結果

レベル3

区分

工法

分野

共通工 /擁壁工

新技術名称

カチオンフレーム工法(平割材仕様)

副題

支保材を型枠内部に設置し型枠撤去を行わない埋設型枠工

従来技術名称

型枠工(解体撤去を行う型枠工)

問い合わせ先

株式会社ライズ
0545-55-3910

概要

1)何について何をする技術なのか? カチオンフレーム工法(平割材仕様)は、現場打コンクリートに使用する型枠支保材を型枠内部に設置する工法で、型枠材に平割材(厚 4.5cm、幅9.0cm程度)を使用し脱型を行わない埋設型枠の工法である。支保材のカチオンフレームを型枠内部に設置することで、型枠組立、 設置等すべての作業を型枠の内側で行うことができるため第三者(作業員)に対する安全性が向上する。 2)従来は、どのような技術で対応していたのか? 従来は、単管パイプ、桟木などを支保材にし型枠の外側に設置して型枠の組立を行う。コンクリート打設後、型枠材、支保材などの脱型撤去 を行う。 3)公共工事のどこに適用できるのか? ・コンクリート擁壁工 ・コンクリート堰堤工 ・コンクリート谷止工 ・現場製作の根固めブロックなど

活用に当たっての留意事項

設計時 ・等厚コンクリート擁壁、及び根固めブロックの積算については確認する必要がある。問合せ先に連絡する。 施工時 ・1リフトあたりのコンクリートの最大打設高さは2mまでとする。 ・セパボルトの最大間隔は600mmまでとする。 ・カチオンフレームの最大間隔は600mmまでとする。 ・平割材がカチオンフレームより片持ちになる場合の最大距離は200mmまでとする。 ・施工時には申請者の施工マニュアルを確認すること。

適用可能な箇所

現場条件 ・資材置き場として100u当たり9.5u程度のスペースが必要。 自然条件 ・豪雨、降雪時は不可。 適用可能な範囲 ・コンクリート構造物全般。 ・特に効果の高い適用範囲 ・治山ダム、擁壁など背面側に地山などがあるコンクリート工事など。


[ 全文書:PDF形式ファイル ]

pdfファイル

お問い合わせ

交通基盤部建設支援局技術管理課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2148

ファックス番号:054-254-3569

メール:gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp