• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 交通基盤部 > 技術管理課 > 新技術・新工法 > 新技術・新工法情報データベース > 土木 - 道路 - 付属施設  グレーチングストッパーSP

ここから本文です。

新技術・新工法情報データベース


登録番号

1370

画像なし

登録番号(NETIS)

HR-050026-V

評価結果

レベル3

区分

製品

分野

道路 /付属施設

新技術名称

グレーチングストッパーSP

副題

細目(並目)グレーチング跳ね上がり(浮き上がり)防止金具

従来技術名称

4点ボルト固定

問い合わせ先

丸運建設株式会社
025-245-4320

概要

 全国の道路や駐車場等では、通行車両によるグレーチングの跳ね上がりやゲリラ豪雨等による浮き上がりに起因する事故が発生しています。また、近年では盗難事件も多発しており、利用者に対する安全・安心な沿道環境の提供は急務となっています。  当製品は跳ね上がりや浮き上がりを原因とする事故の防止や道路管理瑕疵の対策等を目的に、種々の道路側溝や街渠桝に掛かる未固定の細目・普通目グレーチングに対応した後付け固定の専用金具です。従来技術(4点ボルト固定への取換え)に比較して簡単に取付け取外しができ、コスト縮減、廃材発生の抑制、交通規制時間の短縮等に寄与します。また、ガタツキ騒音の抑制や盗難防止対策としても有効な製品です。

活用に当たっての留意事項

・設置は原則2組/枚、4点ボルト固定と同等、騒音防止等の場合には4組/枚を推奨、目的・設置場所等により選定する。 ・取付、取外しには必ず専用治具を使用する。 ・取付け後、グレーチング上に金具上部が2〜3mm(板厚分)突起するため、積雪地域等では除雪機械による破損の恐れがある。

適用可能な箇所

1)適用場所は、道路側溝や横断側溝、街渠(雨水)桝などに掛かる未固定グレーチング設置箇所。また、ガタツキ騒音の抑制や盗難防止対策としても有効。2)既設・新設、細目・普通目グレーチングいずれにも対応。3)荷重条件:T-25、側溝幅180mm以上、桝の内寸200×200mm以上で適用可。4)グレーチングの厚さは、標準品で40〜130mm、特注品で19〜200mmに対応。


[ 全文書:PDF形式ファイル ]

pdfファイル

お問い合わせ

交通基盤部建設支援局技術管理課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2148

ファックス番号:054-254-3569

メール:gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp