(知事)
よろしくお願いします。
今日、発表項目2つでございますけれども、発表の前にですね、熱中症対策と水難事故防止について県民の皆様にですね、 呼びかけを行いたいと思います。
今年の夏、県内では熱中症や水難事故の危険が高まっております。
熱中症につきましては、室内でも油断せずエアコンを適切に使用し、こまめな水分・塩分補給を心がけてください。特に高齢者、子供などへの見守りと声掛けを行うなど、命を守る行動をとっていただくようお願いをいたします。
さらに、海や川などでの水難事故にも十分な注意をお願いいたします。
先週1週間で県内では7件の水難事故が発生し、5人の尊い命が失われました。
こうした状況を踏まえ、8月5日火曜日から11日月曜日まで、県内全域に水難事故多発警報が発令されております。
水のレジャーを楽しむ際は、危険な場所には近づかない、無理な行動をしない、子供から目を離さないなど、基本的な注意事項を徹底してください。
これからお盆休みを迎え、多くの方が外出やレジャーを楽しむ機会が増えると思いますが、安心して夏を過ごせるよう、県民の皆様には熱中症と水難事故への十分な注意と必要な対策をお願いをいたします。 |