• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 【変更】農林環境専門職大学がインドネシア国立ボゴール農科大学と大学間交流に関する覚書を締結します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

【変更】農林環境専門職大学がインドネシア国立ボゴール農科大学と大学間交流に関する覚書を締結します!



静岡県立農林環境専門職大学がインドネシア国立ボゴール農科大学と
大学間交流に関する覚書を締結します!


※調印式の開催時間、取材時の集合時間が変更になりました。(3月1日14時変更)


1 要旨
   静岡県立農林環境専門職大学とインドネシア国立ボゴール農科大学が、大学間の交流を推進するため、覚書を締結します。
   なお、本覚書は、農林環境専門職大学と海外大学との覚書の締結第1号となります。

2 調印式の概要
項 目
内  容
日 時
令和5年3月2日(木)午前10時から11時 → 午前11時から12時
会 場
駐日インドネシア大使館(東京都新宿区四谷)
出席者
(インドネシア)
在日インドネシア特命全権大使 Heri Akhmadi(ヘリ アフマディ)氏
ボゴール農科大学学長 Arif Satria(アリフ サトリア)氏
(静岡県)
静岡県立農林環境専門職大学学長 鈴木 滋彦(すずき しげひこ)

3 覚書の内  
第1条 両当事者は、学術、研究及び支援活動の協力関係を構築する場合、
     その協力を奨励する。
第2条 各特定プログラムまたは活動の条件は、別途合意書を通じて両当事者が
     文書で合意する。
第3条 このMoU(※)は、署名の日付から有効である。このMoUは5年間有効であり、
     各パートナーが有効期限前に更新しない旨の決定を書面で通知しない限り、
     さらに5年間自動的に更新される。
    (※)MoU:Memorandum of Understanding  覚書

4 取材について
     当日取材を希望される場合は、午前9時35分 午前10時35分までに、駐日インドネシア大使館前に集合してください。

5 新型コロナウイルス感染症対策
   取材の際は、マスクの着用、アルコール消毒等の感染症対策に御協力をお願いいたします。
   また、発熱又は風邪の様な症状のある方は、取材を御遠慮いただきますようお願いいたします。

■ 添付資料

農林環境専門職大学がインドネシア国立ボゴール農科大学と大学間交流に関する覚書を締結します!:

農林環境専門職大学がインドネシア国立ボゴール農科大学と大学間交流に関する覚書を締結します!

( 102KB )


提供日 2023年2月28日
担 当 経済産業部 農林環境専門職大学
連絡先 静岡県立農林環境専門職大学総務企画課 TEL 0538-31-7901

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ