• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 【当日取材希望】イノベーション拠点「SHIP」 見学会&開所記念キックオフセミナーを開催します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

【当日取材希望】イノベーション拠点「SHIP」 見学会&開所記念キックオフセミナーを開催します!



 【当日取材希望】
トップレベルICT人材育成のためのイノベーション拠点「SHIP」
見学会&開所記念キックオフセミナーを開催します!

 コロナ禍による急速なデジタル化の流れに対応し、地域経済の持続的な成長を実現するためには、デジタル技術を活用し、新たな価値の創出や生産性の向上などイノベーション創出に取り組む必要があります。
 本県では、これらの課題を解決するトップレベルICT人材の確保・育成のため、令和5年3月9日に静岡市葵区呉服町にイノベーション拠点「SHIP」を開所します。(SHizuoka Innovation Platformの略。シップ)
 このたび、報道向け見学会と開所記念キックオフセミナーを開催します。

1 報道向け見学会
区分
内容
日時
令和5年3月7日(火)13:30〜14:30
場所
SHIP(SHIZUOKA INNOVATION PLATFORM)
静岡市葵区呉服町2-7-26静専ビル2F
申込
・取材を希望される方は、3月7日(火)正午までに
 産業イノベーション推進課にご連絡ください。
・当日は上記の時間までにSHIPへお越しください。
・来場される場合には、手指消毒、マスク着用等、新型コロナウイルス
 感染拡大防止策の御協力をお願いいたします。
<参考> SHIPウェブサイト https://ship-shizuoka.jp

2 キックオフセミナー
区分
内容
日時
令和5年3月8日(水)14:00〜16:00(予定)
場所
ホテルグランヒルズ静岡 5階センチュリールーム
(静岡市駿河区南町18-1)
※オンラインによるライブ配信も実施(Zoomでの開催を予定)
※来場される場合には、手指消毒、マスク着用等、新型コロナウイルス
 感染拡大防止策の御協力をお願いいたします。
対象
ICTを活用したビジネスの創造や変革を推進していきたい社会人や学生
定員
・会場:150人(先着順)
・オンライン配信:定員500人(先着順)
主な
コンテンツ
・主催者挨拶
・SHIP事業説明
・講演 講師:東京大学 大学院工学系研究科 教授 松尾 豊 氏
       一般社団法人日本デジタルトランス
       フォーメーション推進協会 代表理事 森戸 裕一 氏
参加費
無料
申込方法
ふじのくにICT人材育成事業ウェブサイトからお申込み頂けます。
https://fujinokuni-ict.net/
申込期限
令和5年3月5日

■ 添付資料

トップレベルICT人材育成のためのイノベーション拠点「SHIP」見学会&開所記念キックオフセミナーを開催します!:

トップレベルICT人材育成のためのイノベーション拠点「SHIP」見学会&開所記念キックオフセミナーを開催します!

( 99KB )

セミナーチラシ :

セミナーチラシ

( 183KB )


提供日 2023年2月28日
担 当 経済産業部 産業革新局産業イノベーション推進課
連絡先 産業イノベーション推進班 TEL 054-221-2609

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ