• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 生産・出荷ともに対前月比で上昇 静岡県鉱工業指数(令和4年12月分速報)

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

生産・出荷ともに対前月比で上昇 静岡県鉱工業指数(令和4年12月分速報)



1 生産指数の動き

 令和4年12月の鉱工業生産指数(季節調整済:平成27年=100)は92.5となり、前月比0.4%増4か月ぶりに上昇した。
また、前年同月比(原指数)は5.2%増6か月連続して前年を上回った
業種別の前月比(季節調整済指数)では、汎用・生産用・業務用機械、化学、ゴム製品等が上昇する一方、輸送機械、電気機械、印刷等が低下した。



2 出荷指数の動き

 令和4年12月の鉱工業出荷指数(季節調整済:平成27年=100)は89.9となり、前月比0.8%増4か月ぶりに上昇した。
また、前年同月比(原指数)は4.6%増5か月連続して前年を上回った
業種別の前月比(季節調整済指数)では、食料品・たばこ、汎用・生産用・業務用機械、プラスチック製品等が上昇する一方、輸送機械、電気機械、印刷等が低下した。
 





3 在庫指数の動き

 令和4年12月の鉱工業在庫指数(季節調整済:平成27年=100)は104.8となり、前月比4.4%減2か月連続して低下した。
また、前年同月比(原指数)は4.0%増10か月連続して前年を上回った
業種別の前月比(季節調整済指数)では、パルプ・紙・紙加工品、木材・木製品、化学等が上昇する一方、食料品・たばこ、輸送機械、汎用・生産用・業務用機械等が低下した。




<参考>四半期推移及び在庫循環図





在庫循環図



・ 在庫積み増し局面(景気拡大期)
  需要が供給より多くなると、生産を拡大し、在庫を積み増して需要に対処する。
・ 在庫積み上がり局面(景気後退初期)
  供給が需要より多くなってくると、生産の伸びが鈍化し、在庫が適正水準を超え、
  在庫の積み上がりが起こる。
・ 在庫調整局面(景気後退期)
  適正水準を超えた在庫を減らすため、生産を抑え、在庫調整を図る。
・ 意図せざる在庫減局面(景気拡大初期)
  需要の増加に生産が追いつかず、在庫が減少する。

■ 添付資料

生産・出荷ともに対前月比で上昇 静岡県鉱工業指数(令和4年12月分速報):

生産・出荷ともに対前月比で上昇
静岡県鉱工業指数(令和4年12月分速報)

( 375KB )


提供日 2023年2月28日
担 当 知事直轄組織 デジタル戦略局統計調査課
連絡先 商工・経済班 TEL 054-221-2240

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ