• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > インフルエンザ施設別発生状況について【第33報】

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

インフルエンザ施設別発生状況について【第33報】



インフルエンザ施設別発生状況について【第33報(2月27日受付分)


番号
施 設 概 要
閉鎖等の措置をした学級の状況
閉鎖等の期間
初発・再発の別
備考
名   称
所 在 地
在籍者数
学級数
学級数
在籍者数
患者数
欠席者数
1
小学校
御殿場市
1026
36
1
31
5
3
2月25日
3月1日
初発
学級閉鎖
2
小学校
静岡市葵区
522
21
1
30
11
11
2月27日
2月28日
初発
学級閉鎖
3
中学校
牧之原市
531
18
1
34
15
15
2月27日
2月28日
初発
学級閉鎖
4
小学校
藤枝市
756
26
1
31
15
15
2月28日
3月1日
初発
学級閉鎖
5
小学校
磐田市
488
22
1
31
9
9
2月27日
初発
学級閉鎖
6
小学校
浜松市中区
689
26
1
32
11
11
2月28日
3月1日
初発
学級閉鎖
7
小学校
浜松市中区
489
19
2
50
21
21
2月28日
3月3日
初発
学級閉鎖
本日合計
1中学校、6小学校
8
239
87
85
 余白
本日までの累計(実数)
112施設
196
5,875
1,896
1,809
( 13高等学校、 24中学校、 62小学校、 7幼稚園、 2保育所、 2こども園、 2特別支援学校、 0高等専門学校)
  • 在籍者数、患者数及び欠席者数は、閉鎖措置がとられる直前の数です。
  • 患者数は、欠席者及び罹患登校者を含めて計上してあります。(したがって、欠席者数は患者数に再掲されています。)
  • 初発・再発の別欄は、同じ学級で同一週に複数回学級閉鎖をした場合に再発と記入しています。
  • 発生報告については、全国一律に令和4年9月5日から新しいシーズンとして集計・公表しています。
  • 本報告は、インフルエンザ様疾患(「38 度以上の発熱かつ急性呼吸器症状(鼻汁、鼻閉、咽頭痛又は咳のいずれか1つ以上)」)を対象としています。
  • ただし新型コロナウイルス感染症患者及び濃厚接触者は除きます。
  • 小中一貫学校は初等部を小学校、中等部を中学校として計上しています。
    前回の発表・・・令和5年2月27日(静岡市中学校、牧之原市幼稚園、磐田市小学校)

    ■ 添付資料

    インフルエンザ施設別発生状況について【第33報】:

    インフルエンザ施設別発生状況について【第33報】

    ( 49.5KB )


    提供日 2023年2月28日
    担 当 健康福祉部 感染症対策局感染症対策課
    連絡先 感染症対策班 TEL 054-221-2986

  • 前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ