• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 県庁西館で「ふじのくに福産品バレンタインフェア」を開催します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

県庁西館で「ふじのくに福産品バレンタインフェア」を開催します!



県庁西館で「ふじのくに福産品バレンタインフェア」を開催します!


 県では、新型コロナウイルス感染症や物価高騰の影響を受ける(※1)障害福祉事業所を支援し、働く障害のある人の工賃向上を図るため、「ふじのくに福産品(※2)バレンタインフェア」を開催します。
 2日間で計30事業所・団体等が出展し、食品や雑貨等の多彩なふじのくに福産品を販売します。一般の方も来場・購入できます。ぜひ、お越しください。

※1 県内就労継続支援B型事業所の工賃は、近年上昇傾向にありましたが、コロナ禍に
  伴うイベント中止等による製品販売機会の減少等の要因により、令和2年度は減少に
  転じました。令和3年度平均工賃月額は16,468円とコロナ禍以前の水準近くまで回復
  しましたが、本県目標工賃月額(令和5年度までに2万円)にまだ到達しておりませ
  ん。
※2 「ふじのくに福産品」とは、静岡県内の障害福祉事業所で働く障害のある人が作る
  製品の愛称。作る人も買う人もともに「しあわせ」になるようにとの思いが込められ
  ています。

【概要】
1 開催日時 令和5年2月7日(火)・8日(水)午前11時から午後3時まで
      (知事視察予定時間)2月8日(水)午後0時45分から午後1時まで

2 会  場 県庁西館4階第1会議室A・B・C

3 内  容
 (1) 展示販売する主なふじのくに福産品
区分
ふじのくに福産品
販売事業所
食品
焼き菓子・プリン喫茶ぴあ〜(庁舎内喫茶)
クッキー・ラスク社会就労センター協議会(静岡市)
ショコラ(プレーン・抹茶)ライク(静岡市)
ベンチショコララポール・タスカ ベンチタイム(静岡市)
ホットコーヒーキャンバス(静岡市)
農福
レタスたっぷりバーガーステップ・ワン(御殿場市)
ゆめのこジャムけるん(三島市)
どうまいも(干し芋)工房めい(浜松市)
季節の野菜(トマト、ナス等)安倍野工房(静岡市)
雑貨
ネームストラップはじめの一歩(富士市)
草木染め製品ラポール安倍川(静岡市)
革製品・陶芸製品かがやき(浜松市)
サコッシュ・トートバッグラポールみなみ(静岡市)

 (2) 近隣特別支援学校・特別支援学級の活動紹介コーナー
   近隣特別支援学校、特別支援学級の活動紹介。
   作業学習において製作される、縫製品や紙漉製品等の展示及び発表。

 (3) その他
   新型コロナ感染対策を講じて開催します。
   感染予防のための御協力をお願いします。

4 お問合せ先
  静岡県健康福祉部障害者支援局障害者政策課就労支援班
  (電話番号)054-221-3619

■ 添付資料

県庁西館4階で「ふじのくに福産品バレンタインフェア」を開催します!:

県庁西館4階で「ふじのくに福産品バレンタインフェア」を開催します!

( 98KB )

ちらし :

ちらし

( 91KB )


提供日 2023年1月31日
担 当 健康福祉部 障害者支援局障害者政策課
連絡先 就労支援班 TEL 054-221-3619

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ