• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 日本栄養士会災害支援チーム(JDA−DAT)緊急支援車両の公開

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

日本栄養士会災害支援チーム(JDA−DAT)緊急支援車両の公開



JDA−DAT号(緊急災害支援車両)を公開します〜


1 概 要
県と公益社団法人静岡県栄養士会との災害時における栄養・食生活支援活動に関する協定締結に合わせ、静岡県栄養士会主催により、JDA−DAT号(緊急災害支援車両)の公開を行います。
※JDA−DAT(The Japan Dietetic Association Disaster Assistance Team):日本栄養士会災害支援チーム

2 JDA−DAT号(緊急災害支援車両)とは
全国あらゆる箇所の被災現場に向かい、被災状況の確認や特殊栄養食品などの支援物資の輸送、避難所を巡回しての栄養相談、大規模炊き出しに対応できない要配慮者への調理等の活動を行う緊急災害支援車両。キッチンボックスを搭載した車両やPHEV車両など、現在計6台が全国に配備されている。
 また、平常時には全国で開催の防災啓発のイベントで使用されている。

3 JDA−DAT号の公開
日 時令和5年3月28日(火)10時40分〜11時10分 
場 所県庁本館入り口スロープ付近
出席者(静岡県栄養士会)
新井英一会長、中村朱美静栄DAT部長、渡邉潤理事(日本栄養士会災害対策事業部長)、下浦佳之日本栄養士会専務理事(JDA-DAT統括)
(静岡県)
健康福祉部長、部理事、健康局長、健康増進課長
次 第1 開会
2 記念撮影
3 災害支援車両説明
4 閉会 (11時10分まで車両の撮影可)

4 主催
    公益社団法人静岡県栄養士会
     連絡先 054-282-5507 静岡県栄養士会事務局)

    ■ 添付資料

    日本栄養士会災害支援チーム(JDA−DAT)緊急支援車両の公開:

    日本栄養士会災害支援チーム(JDA−DAT)緊急支援車両の公開

    ( 127KB )


    提供日 2023年3月24日
    担 当 健康福祉部 健康局健康増進課
    連絡先 健康増進班 TEL 054-221-2433

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ