• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 第13回富士山火山防災対策協議会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

第13回富士山火山防災対策協議会の開催



   第13回富士山火山防災対策協議会の開催


 静岡、山梨、神奈川の三県、国、関係市町村等で構成する標記協議会において、
富士山火山広域避難計画の改定等の議題について、協議を行います。
 本県からは、協議会会長である知事が出席します。

1 開催日時
    令和5年3月29日(水)午後1時から2時まで

2 開催方法
    Web会議形式(静岡県知事は、静岡県庁東館5階特別会議室から出席)

3 議 題
 (1)「富士山火山広域避難計画」の改定
 (2)避難促進施設(避難確保計画の作成)に関する協議会統一基準の改正
 (3)令和4年度事業報告及び令和5年度事業計画
 (4)富士山火山防災対策協議会規約の改正

4 取材対応
 (1)協議会…報道機関に公開(県庁東館5階特別会議室で取材可)
 (2)協議会終了後…静岡県知事(今年度協議会会長)が報道機関の皆様の
    質疑をお受けいたします

〔参考〕
 ○ 富士山火山防災対策協議会
  活動火山対策特別措置法に基づき、富士山の噴火に備えた防災対策を検討する
 ため、静岡県や山梨県、神奈川県、富士山周辺市町村、国、関係機関などを
 構成機関として設置された協議会。
  協議会の会長は、静岡県及び山梨県の知事が隔年持ち回りで行っている。
 ※ 令和4年度 会長:静岡県知事、副会長:山梨県知事及び神奈川県知事
 [協議会構成員]
  ・県  :静岡県、山梨県、神奈川県、各県の警察本部 等
  ・市町村:火山災害警戒地域に指定された市町村、関係消防本部 等
  ・国  :内閣府、国土交通省(関東・中部地方整備局)、気象庁、
       陸上自衛隊 等
  ・その他:火山専門家、防災関係機関
                         計76機関

■ 添付資料

第13回富士山火山防災対策協議会の開催:

第13回富士山火山防災対策協議会の開催

( 77.5KB )


提供日 2023年3月14日
担 当 危機管理部 危機情報課
連絡先 情報班 TEL 054-221-2644

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ