• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 県営住宅にウクライナからの避難者を 初めて受け入れました。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

県営住宅にウクライナからの避難者を 初めて受け入れました。



県営住宅にウクライナからの避難者を初めて受け入れました。

( 要 旨 )

  静岡大学が留学生として受け入れるウクライナからの避難者が、9月22日(木)に1人、
9月26日(月)に1人(合わせて2人)、浜松市内の県営住宅で静岡県での生活を
スタート させました。
  ウクライナからの避難者を、県営住宅で受け入れる初めてのケースです。

1 留学生の概要

   静岡大学の大学間交流協定校 「タラス・シェフチェンコ・キーウ国立工業大学」 の学生

2 県営住宅の支援内容

 ・ 使用期間は6か月(1回の更新が可能、最長1年)

 ・ 家賃は減免

3 その他

 ・ 静岡大学は、今回の2人と合わせて、合計4人の留学生を受け入れる予定であり、
   全員が、浜松市内の県営住宅に入居を予定している。

 ・ 9月26日時点での県内へのウクライナからの避難者は、7市1町に34人。

( 静岡大学の問合せ先 )

 ・ 静岡大学学務部国際課(担当:小林)

 ・ 電話番号:054-238-4996

■ 添付資料

県営住宅にウクライナからの避難者を初めて受け入れました。:

県営住宅にウクライナからの避難者を初めて受け入れました。

( 92KB )


提供日 2022年9月26日
担 当 くらし・環境部 県民生活局多文化共生課、建築住宅局公営住宅課
連絡先 多文化共生課緒方 TEL 054-221-2178

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ