• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区 新計画の認定

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区 新計画の認定



「ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区」新計画の認定


1 要旨

 令和5年1月17日に内閣府に提出した「ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区」の新計画に係る申請は、令和5年3月16日に認定されました。


2 新計画の概要

 ・新東名高速道路等を活用した内陸部での先進地域構築と沿岸都市部の防災・減災対応、及び両地域間の均衡ある発展等を図る“ふじのくに”のフロンティアを拓く取組を推進し、巨大地震や深刻化する環境危機等に備えた持続可能な地域づくりの先導的なモデルの創出を目指すもの

 ・新計画では、県総合計画「後期アクションプラン」や「“ふじのくに”のフロンティアを拓く取組第3期基本計画」の内容を反映し、現計画の内容に、脱炭素社会・SDGsの実現に向けた地域循環共生圏の形成モデル事業等を追加

 ・総合特区支援利子補給金等の国の支援の活用等により、取組を推進 

期間
令和5年度〜令和9年度
目標
安全・安心で魅力ある県土の実現

〜SDGsのフロントランナー〜【新】

政策課題
(戦略)
○防災・減災機能の充実・強化

○地域資源を活用した新しい産業の創出・集積

○新しいライフスタイルの実現の場の創出

○暮らしを支える基盤の整備

○脱炭素社会・SDGsの実現【新】

事業
○沿岸・都市部のリノベーションモデル事業

○内陸・高台部のイノベーションモデル事業

○多層的な地域連携軸の形成モデル事業

○地域循環共生圏の形成モデル事業【新】

※新計画の詳細については下記内閣府ホームページを参照ください。(3/31掲載予定)
https://www.chisou.go.jp/tiiki/sogotoc/toc_ichiran/toc_page/t34_bousai.html

■ 添付資料

ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区 新計画の認定:

ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区
新計画の認定

( 166KB )


提供日 2023年3月23日
担 当 知事直轄組織 政策推進局総合政策課
連絡先 フロンティア推進班 TEL 054-221-2362

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ