• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「静岡県技能マイスター出前講座」1月は3校で230人の児童・生徒に仕事の魅力と職業観を伝えます!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「静岡県技能マイスター出前講座」1月は3校で230人の児童・生徒に仕事の魅力と職業観を伝えます!



「静岡県技能マイスター出前講座」1月は3校で230人の
児童・生徒に仕事の魅力と職業観を伝えます!

  「技能マイスター出前講座」は、県が認定した技能マイスターが小・中学校、高校に出向き、児童や生徒に仕事の魅力や職業観を伝えるものです。
 県では「出前講座」の活動を通じ、技能者の社会的評価の向上を図っています。

報道機関の方へのお願い
取材される際には、必ず事前に学校へ御連絡をお願いします。※実施日、時間が変更になる場合があります。

1月の実施計画(新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮の上、実施)
小学校1校、高校2校の計230人の児童・生徒が対象です。

実施日時
学校名・電話番号
担当
受講者
技能マイスター
10日(火)
19:00~60分
静岡県立浜松北高等学校 定時制
053-454-5567
加茂
高校2、3年生
28人
天野 又一
(洋生菓子製造工)
26日(木)
13:30~90分
富士市立伝法小学校
0545-52-0027
杉山
小学6年生
101人
新貝 晃一郎
(寝具製作職)
27日(金)
19:30~60分
静岡県立浜名高等学校 定時制
053-586-3042
伊藤
高校1〜4年生
101人
天野 又一
(洋生菓子製造工)



  新貝晃一郎さん(寝具製作職)          天野又一さん(洋生菓子製造工)

静岡県技能マイスターとは
平成18年度に創設。極めて優秀な技能を有し、技能伝承のために後進の指導・育成に尽力している技能者を「静岡県技能マイスター」として認定する県の制度。小・中学校、高校の児童・生徒に対し、仕事の魅力などを語ってもらう「出前講座」の活動を通して、技能者の社会的評価の向上を図っている。現在、現役の認定者は51人。

■ 添付資料

「静岡県技能マイスター出前講座」1月は3校で230人の児童・生徒に仕事の魅力と職業観を伝えます!:

「静岡県技能マイスター出前講座」1月は3校で230人の児童・生徒に仕事の魅力と職業観を伝えます!

( 192KB )


提供日 2023年1月4日
担 当 経済産業部 就業支援局職業能力開発課
連絡先 ものづくり人材班 三宅 TEL 054-221-2954

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ