• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県ライフライン防災連絡会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県ライフライン防災連絡会の開催



〜静岡県ライフライン防災連絡会を開催します〜

 ライフライン事業者と県が、災害時に備え、相互の協力・連絡体制を強化するため意見交
換を行う、静岡県ライフライン防災連絡会を下記のとおり開催します。
 本連絡会は、南海トラフ地震等に備えるため、各事業者の取組の紹介や研修を行うものです。


<連絡会の概要>


1 日 時
  令和4年8月5日(金) 14時30分から16時00分まで

2 場 所
  県庁別館5階危機管理センター(東)

3 出席者 静岡県ライフライン防災連絡会構成員
  ・静岡県ガス協会
  ・一般社団法人静岡県LPガス協会
  ・中部鉄道協会 静岡県協議会
  ・中部電力パワーグリッド株式会社 静岡支社
  ・東海旅客鉄道株式会社 静岡支社
  ・東京電力パワーグリッド株式会社 静岡総支社
  ・公益社団法人日本水道協会 静岡県支部
  ・西日本電信電話株式会社 静岡支店
  ・中日本高速道路株式会社 東京支社
  ・株式会社ドコモCS東海 静岡支店
  ・KDDI株式会社 中部総支社
  ・ソフトバンク株式会社
  ・静岡県石油商業組合
  ・静岡県(危機管理監)

4 議 題
(1)令和3年度活動報告・令和4年度事業計画
(2)ライフライン機関(代表6機関)による取組等の発表
 ・令和3年7月豪雨による熱海市伊豆山地区の土石流災害に係る対応状況について

■ 添付資料

静岡県ライフライン防災連絡会の開催:

静岡県ライフライン防災連絡会の開催

( 70.3KB )


提供日 2022年7月28日
担 当 危機管理部 消防保安課
連絡先 産業保安班 TEL 054-221-2076

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ