• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 清水港 西部地区貿易懇談会を開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

清水港 西部地区貿易懇談会を開催します



清水港 西部地区貿易懇談会を浜松で開催します

 清水港ポートセールス実行委員会(静岡県・静岡市・清水港利用促進協会)では、現在国の事業により新興津岸壁延伸工事が進められるなど、今後のコンテナ貨物取扱量の増加が期待される清水港の利用継続・拡大を呼びかけるため、今般、浜松市において、県西部地区の荷主企業を対象にしたセミナーを開催します。
 本セミナーは、ここ2年間は新型コロナウイルスの感染防止を考慮しWeb開催となっておりましたが、今年はグランドホテル浜松にて、清水港の概要説明のほか、東京大学名誉教授である伊藤元重先生による「2023年日本経済の展望」をテーマとした基調講演などを行います。

1 日時 令和5年2月28日(火)17:00〜18:30

2 場所 グランドホテル浜松(浜松市中区東伊場1丁目3−1)

3 内容
 (1)セミナー(2階鶴の間) 17時〜
  ○主催者挨拶(清水港利用促進協会会長)
  
  ○清水港の概要(静岡県交通基盤部清水港管理局長)
  
  ○講演「2023年日本経済の展望」
   (東京大学名誉教授 伊藤 元重氏)
  
 (2)懇談会(2階鳳の間) 18時40分〜
   (挨拶 静岡県知事、浜松市副市長)
    
4 取材について
  希望される記者の方は、2/27(月)までに下記問い合わせ先へ御連絡ください。

5 問合せ先 清水港利用促進協会(静岡商工会議所清水事務所内)
       TEL:054-353-3403

■ 添付資料

清水港 西部地区貿易懇談会を開催します:

清水港 西部地区貿易懇談会を開催します

( 54KB )


提供日 2023年2月22日
担 当 交通基盤部 港湾局港湾振興課
連絡先 港湾物流促進班 TEL 054-221-3779

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ