• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ふじのくに福産品一人一品運動協力隊参加証授与式を開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ふじのくに福産品一人一品運動協力隊参加証授与式を開催します



ふじのくに福産品一人一品運動協力隊参加証授与式を開催します

 障害のある人の経済的自立を支援するため県が呼びかけを行っている「ふじのくに福産品一人一品運動協力隊」に参加いただいた企業・団体の皆様に対する参加証の授与式を開催します。

1 日 時
 令和5年3月16日(木)午後3時〜3時45分

2 場 所
 静岡県庁別館21階展望ロビー

3 出席者
(1)参加企業・団体(13社・団体。順不同)
  ウエルシア薬局株式会社、三恵株式会社、サンベース株式会社、
静岡県労働金庫、東京海上日動火災保険株式会社、
  東芝キヤリア労働組合富士支部、日本生命保険相互会社
  日本労働組合総連合会 静岡県連合会、はごろもフーズ株式会社、
  富士商工会議所、三井住友海上火災保険株式会社、
明治安田生命保険相互会社、リコージャパン株式会社静岡支社

(2)授与者
   健康福祉部長 八木 敏裕



<参考>ふじのくに福産品一人一品運動協力隊の概要 

 県では、障害のある人の経済的自立のため、障害福祉サービス事業所で製造された授産製品に「ふじのくに福産品」という愛称をつけ、各所で販売の機会を増やすよう努めているところであり、その一環として、令和元年度より「一人一品運動協力隊」と銘打ち、県職員を対象とした福産品のセット商品の注文販売を行っています。
 この運動を県民全体で推進するため、今年度より、趣旨に賛同いただける民間企業・団体を募った結果、23の企業・団体が参加していただき、967口、3,028千円分の申し込みがありました。

 【授与式に出席しない参加企業・団体(10社・団体。順不同)】
  アクサ生命保険株式会社、株式会社いちまる、磐田市障害者相談支援センター、
  静岡県農業協同組合中央会職員会、静岡電装労働組合、
静岡ブルーレヴズ株式会社、ジヤトコ労働組合、中部電力労働組合 静岡総支部、
株式会社テレビ静岡、日本プラスト労働組合

■ 添付資料

ふじのくに福産品一人一品運動協力隊参加証授与式を開催します:

ふじのくに福産品一人一品運動協力隊参加証授与式を開催します

( 109KB )


提供日 2023年3月9日
担 当 健康福祉部 障害者支援局障害者政策課
連絡先 就労支援班 TEL 054-221-3619

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ