• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 第45回静岡県男女共同参画会議の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

第45回静岡県男女共同参画会議の開催



第45回静岡県男女共同参画会議の開催


第45回静岡県男女共同参画会議※1では、「 第3次静岡県男女共同参画基本計画の進捗状況」と「県パートナーシップ宣誓制度の県民意見等の状況」について、委員の皆様から意見を伺います。

1 日時 令和4年9月7日(水)午前10時から正午まで

2 場所 静岡県庁別館9館特別第1会議室(Web会議システムと併用)

3 議題 (1) 第3次静岡県男女共同参画基本計画の進捗状況
  (2) 県パートナーシップ宣誓制度※2の県民意見等の状況

4 委員 20名


氏 名
所属等
氏 名
所属等
池谷 晴一小山町長下位 桂子特定非営利活動法人静岡県男女共同参画センター交流会議 代表理事
岩本 幸子吉田町立住吉小学校校長白井 千晶静岡大学人文社会科学部社会学科 教授
大村 美智代公募委員鈴木 憲介公募委員
大森 友希連合静岡 副会長鈴木 良則一般社団法人静岡県経営者協会専務理事
落合 美恵子公募委員芹澤 幸惠公益社団法人静岡県母子寡婦福祉連合会 理事長
小野 聡厚生労働省 静岡労働局雇用環境・均等室長田中 秀幸静岡県中小企業団体中央会専務理事
鎌野 順子一般社団法人静岡県地域女性団体連絡協議会 副会長恒友 仁一般財団法人静岡経済研究所 常務理事
川内 十郎静岡新聞社編集局次長豊田 浩子袋井商工会議所 副会頭
久保田 崇掛川市長舩戸 修一静岡文化芸術大学文化政策学部教授
国保 祥子静岡県立大学経営情報学部准教授古畑 恵子弁護士
(50音順 敬称略)

※1 静岡県男女共同参画会議とは、本県の男女共同参画基本計画に対する意見や、その推進に関する施策及び重要事項を調査審議する等の役割を担う機関で、学識経験者や外部有識者等により構成されています。

※2 パートナーシップ宣誓制度とは、法的に婚姻が認められていない同性カップルや、様々な事情により婚姻の届出をしない、あるいはできないカップルの共同生活における関係(パートナーシップ)を社会的に承認し、生きづらさや困りごとが少しでも解消され、安心して暮らせる環境づくりを目指す制度です。

■ 添付資料

第45回静岡県男女共同参画会議の開催:

第45回静岡県男女共同参画会議の開催

( 296KB )


提供日 2022年8月31日
担 当 くらし・環境部 県民生活局男女共同参画課
連絡先 男女共同参画班 TEL 054-221-3363

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ