• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「富士山の日」フェスタ2023の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「富士山の日」フェスタ2023の開催



静岡・山梨両県では、今年、世界文化遺産登録10周年を迎える富士山の顕著な普遍的価値に対する一層の理解を深め、保全に向けた想いを後世に継承していくため、「富士山の日」フェスタ2023を開催します。

「富士の国からスポーツ文化を世界に」をテーマに、橋本聖子氏による記念講演のほか、10周年イヤー開幕セレモニー、東アジア文化都市宣言、SPACによる演劇などを予定しています。

1 日 時
   令和5年2月23日(木・祝) 14時から16時10分まで

2 会 場
   プラサヴェルデ コンベンションホールA(沼津市大手町1−1−4)

 3 主催者
   静岡県(幹事県)、山梨県

 4 出席者 340人程度
   富士の国づくり推進会議、国会議員、県議会議長・議員、市町長・議長、富士山世界文化遺産協議会関係者、一般公募者
   
 5 内 容
  ・ウェルカムミュージック
・主催者あいさつ、来賓紹介、祝電披露等
・富士山世界文化遺産登録10周年イヤー開幕セレモニー
・東アジア文化都市宣言
  ・富士五湖自然首都圏フォーラムの概要紹介
  ・SPAC演劇「羽衣」
  ・橋本聖子氏による記念講演
 演題:「富士の国からスポーツ文化を世界に」

6 関連事業

      「富士山の日」にちなんで、多くの企業・団体等による「富士山の日」協賛イベントや施設の無料開放・利用料割引などを県内各地で実施します。
      詳細は以下のホームページをご覧ください。
    インターネットでは、【静岡県 富士山の日協賛事業】で検索いただけます。
    https://www.pref.shizuoka.jp/kankosports/kanko/mtfuji/1002778/1019299.html  

7 問合せ先
静岡県スポーツ・文化観光部 富士山世界遺産課  【電話】054-221-3746
なお、当日取材いただける場合は、2月21(火)16時までに別紙「取材申込書」を御提出ください。

■ 添付資料

「富士山の日」フェスタ2023の開催:

「富士山の日」フェスタ2023の開催

( 216KB )

別紙取材申込書 :

別紙取材申込書

( 48KB )


提供日 2023年2月17日
担 当 スポーツ・文化観光部 文化局富士山世界遺産課
連絡先 交流・継承班 TEL 054-221-3746

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ