• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県立大学の学生が、日韓4県道(静岡県・山梨県・忠清南道・忠清北道)大学生交流会(初開催)の成果等を副知事に報告

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県立大学の学生が、日韓4県道(静岡県・山梨県・忠清南道・忠清北道)大学生交流会(初開催)の成果等を副知事に報告



静岡県立大学の学生が、日韓4県道(静岡県・山梨県・忠清南道・
忠清北道)の大学生交流会(初開催)の成果等を副知事に報告します

(要 旨)
県では、国際的な広域交流により、活力と魅力のある地域づくりを目指す取組の一つとして、日本の中心に位置する静岡県、山梨県及びそれぞれの友好提携先であり韓国の中央で隣接する忠清南道、忠清北道(以下、4県道)の大学生によるオンライン交流会を2月に初めて開催しました。
今回の交流会では、企画から当日の進行を静岡県立大学の学生が担当し、若者が主導する社会貢献活動について、4県道の学生達が事例発表やグループワークを通じて意見交換し、グループごとに宣言をとりまとめ発表しました。
今般、交流会の企画・進行を担当した県立大学の学生らがその成果等を副知事に報告します。

1 日 時:令和5年3月17日(金)11時30分から11時50分(20分間)
2 場 所:県庁東館5階 出野副知事室
3 訪問者:静岡県立大学ファシリテーション同好会所属学生3人、指導教授

(参考:交流会の概要)
1 テーマ  「若者の力で、社会・地域を元気に!」
2 日 時  令和5年2月18日(土)、19日(日)
3 主催等  主催:静岡県 共催:山梨県、忠清南道、忠清北道
       協力:静岡県立大学現代韓国朝鮮研究センター
4 場 所  静岡県立大学草薙キャンパス(韓国側学生はオンライン参加)
5 参加者  静岡県学生8人、山梨県学生3人、韓国側学生6人
進行・運営:静岡県立大学 学生ら8人
6 言 語  主に日本語  
7 主なプログラム 4地域の事例発表とグループ別の意見交換、共同宣言等

■ 添付資料

静岡県立大学の学生が、日韓4県道(静岡県・山梨県・忠清南道・忠清北道)大学生交流会(初開催)の成果等を副知事に報告:

静岡県立大学の学生が、日韓4県道(静岡県・山梨県・忠清南道・忠清北道)大学生交流会(初開催)の成果等を副知事に報告

( 428KB )


提供日 2023年3月9日
担 当 知事直轄組織 地域外交局地域外交課
連絡先 海外交流班 TEL 054-221-3066

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ