令和4年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

富士山周辺地域における「野生きのこ」の放射性物質検査結果

1 概要

    富士山周辺地域(御殿場市、小山町、裾野市)の「野生きのこ」9検体について、放射性物質の検査を実施したところ、食品衛生法の基準値を超える放射性セシウムは検出されませんでした
しかしながら、当該地域内に生育している「野生きのこ」については、既に原子力災害対策特別措置法に基づき国から出荷制限の指示が出されているため、市町長及び関係事業者等に対し、引き続き、当該地域での「野生きのこ」の採取、摂取及び出荷を控えるよう要請します。また、県民の皆様にあっては当該地域内に生育する「野生きのこ」の採取及び摂取の自粛をお願いします。

2 経緯
  「野生きのこ」については、以下の通り出荷制限の措置がとられています。
市町名
検査結果判明日
出荷制限指示日
小山町
平成24年10月30日
平成24年11月5日
御殿場市
平成24年11月1日
富士宮市
平成25年10月1日
平成25年10月3日
富士市
平成25年10月1日
裾野市
平成26年10月3日
平成26年10月7日

3 結果
番号
品目
採取市町
採取日
放射性セシウム検査結果(Bq/kg)
Cs134
Cs137
セシウム合計
ナラタケ
小山町
9月28日
3.97未満
25.4
25
ハナイグチ
小山町
9月28日
4.34未満
75.5
76
シロヌメリイグチ
小山町
9月28日
4.55未満
70.3
70
ヤマイグチ
御殿場市
9月28日
4.56未満
50.5
51
キノボリイグチ
御殿場市
9月28日
4.85未満
95.0
95
ウスヒラタケ
御殿場市
9月28日
4.78未満
5.34
5.3
キハツダケ
裾野市
9月28日
4.59未満
74.2
74
ブナハリタケ
裾野市
9月28日
4.41未満
6.61
6.6
オオキツネタケ
裾野市
9月28日
4.78未満
61.8
62
    ・検査機関:一般財団法人新潟県環境分析センター ・検出機器:ゲルマニウム半導体検出器
・検査結果の「○○未満」:検出限界未満(検出せず)の意味
       ・放射性セシウムの合計:セシウム134とセシウム137を合算して有効数字2桁に四捨五入したもの
       ・一般食品の基準値 100Bq/kg以下
    なお、平成24年度から野生きのこ以外に、御殿場市の茶、牛肉、鶏卵、麦、大豆、ソバ、ホウレンソウ、ダイコン、水かけ菜、山菜、小山町の茶、山菜、裾野市のダイコン、山菜、ソバの検査を行っておりますが、全て基準値を超えておらず、安全です。

    ■ 添付資料

    富士山周辺地域における「野生きのこ」の放射性物質検査結果について:富士山周辺地域における「野生きのこ」の放射性物質検査結果について( 191KB )


    提供日:2022年10月3日
    担 当:健康福祉部 生活衛生局衛生課
    連絡先:健康福祉部生活衛生局衛生課 経済産業部森林・林業局林業振興課 TEL 054-221-3358、2667

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

    このページの先頭へ戻る

    このページに関するお問い合わせ

    静岡県知事戦略局広聴広報課
    〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
    電話番号:054-221-2265
    ファクス番号:054-254-4032
    PR@pref.shizuoka.lg.jp