• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県観光アプリ実証実験「しず旅スタンプラリー」実施結果を基にしたデータ分析・活用ワークショップの開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県観光アプリ実証実験「しず旅スタンプラリー」実施結果を基にしたデータ分析・活用ワークショップの開催



 

静岡県観光アプリ実証実験「しず旅スタンプラリー」実施結果
を基にしたデータ分析・活用ワークショップの開催について

 県が進める「観光デジタル情報プラットフォーム事業」の一環として実施した、「静岡県観光アプリ実証実験『しず旅スタンプラリー』」において得られた旅行者の周遊・決済データを、今後のマーケティング活動に活かすことを目的とした「データ分析・活用ワークショップ」を開催いたします。

1 データ分析・活用ワークショップの概要

実施内容
・「しず旅スタンプラリー」の実施結果から得られた旅行者データを、
 データサイエンティストが解説
・データのマーケティングへの活用方法を、ワークショップ参加者と
 ともに検討
(※取扱データはいわゆる個人情報にあたるものではありません)
参 加 者
しず旅スタンプラリー参加加盟店、参加スポット、市町・観光協会 等
開催会場
【西部エリア会場】
 日時:令和5年2月20日(月)14:00〜16:00
 場所:アクトシティ浜松コングレスセンター21会議室
    (浜松市中区板屋町111-1)

【中部エリア会場】
 日時:令和5年2月21日(火)10:00〜12:00
 場所:清水マリンビル 大会議室6A(静岡市清水区日の出町9-25)

【東部エリア会場】
 日時:令和5年2月21日(火)15:00〜17:00
 場所:プラサヴェルデ/コンベンションぬまづ 402
   (沼津市大手町1-1-4)

※各会場での、データサイエンティストによる解説内容は同一です。      


2 取材希望の事前連絡
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る会場内参加人数調整の都合上、取材を希望され
る場合は、各回の前日(平日)の午後7時までに、運営事務局まで御連絡願います。
 

<運営事務局>
  事 務 局:株式会社バックスグループ 担当/前田
  電話番号:054-333-9735(平日:10:00〜19:00)


3 参考
 しず旅スタンプラリー概要
名  称
しず旅スタンプラリー
実施期間
令和4年12月1日(木)から令和5年1月31日(火)
参加方法
(1)静岡県公式観光アプリ「TIPS」をダウンロード
(2)県内100箇所のスタンプラリースポットを巡りスタンプを取得
  集めたスタンプ数に応じて、TIPSポイントを獲得
(3)獲得したTIPSポイントは、県内約80店舗の加盟店で、
 1ポイント=1円として利用可能             
特設サイト
https://shizutabi-stamp-rally.com

■ 添付資料

静岡県観光アプリ実証実験「しず旅スタンプラリー」実施結果を基にしたデータ分析・活用ワークショップの開催について:

静岡県観光アプリ実証実験「しず旅スタンプラリー」実施結果を基にしたデータ分析・活用ワークショップの開催について

( 170KB )


提供日 2023年2月14日
担 当 スポーツ・文化観光部 観光交流局観光政策課
連絡先 企画班 TEL 054-221-3638

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ