• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 【変更】高濃度PCB廃棄物に係る行政代執行を実施します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

【変更】高濃度PCB廃棄物に係る行政代執行を実施します



高濃度PCB廃棄物に係る行政代執行を実施します


※降雨が予想されるため、実施を延期します。(10月31日17時変更)


(要旨)
 県内5箇所に保管されている高濃度ポリ塩化ビフェニル(以下「高濃度PCB」という。)廃棄物(高圧コンデンサー)について、行政代執行により搬出作業及び処分を行う。


1 代執行の内容
       保管場所(東伊豆町2箇所、伊豆の国市1箇所、沼津市1箇所、藤枝市1箇所)に保管されている高圧コンデンサーをPCB運搬専用車両に積み込み、国が指定する処理施設(JESCO豊田PCB処理事業所(愛知県豊田市))に運搬し、処分する。

2 搬出日
      令和4年11月1日(火)、11月2日(水) → 令和4年11月10日(木)、11月11日(金)

3 代執行を実施する理由
       保管事業者に対し、保管している高濃度PCB廃棄物(高圧コンデンサー)について、令和4年5月25日までに処分委託等を講じるように改善命令及び公告を行った。
       しかし、履行期限までに処分委託等が講じられなかったため、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法に基づき、代執行を実施する。

4 その他
       今回の代執行に関する現地取材は、沼津市における搬出時(令和4年11月1日(火)10時〜)に対応しますので、事前に廃棄物リサイクル課に御連絡ください。注意事項、場所等を御案内します。
       なお、駐車場は各自にて確保をお願いします。

      今回の代執行に関する現地取材は、別途御案内しますので、廃棄物リサイクル課に御連絡ください。

      ■ 添付資料

      高濃度PCB廃棄物に係る行政代執行を実施します:

      高濃度PCB廃棄物に係る行政代執行を実施します

      ( 73KB )


      提供日 2022年10月31日
      担 当 くらし・環境部 環境局廃棄物リサイクル課
      連絡先 産業廃棄物班 TEL 054-221-2423

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ