• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 医学修学研修資金貸与事業への寄附贈呈式の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

医学修学研修資金貸与事業への寄附贈呈式の開催



医学修学研修資金貸与事業への寄附贈呈式


 株式会社ファミリーマート、松岡紙業株式会社から、静岡県医学修学研修資金貸与事業を支援するため、寄附金が贈呈されます。贈呈式を以下のとおり開催し、知事から2社に対し、感謝状の贈呈を行います。

1 寄附贈呈式

 株式会社ファミリーマートと松岡紙業株式会社の代表者が来庁し、寄附金を贈呈します。
日 時
 令和5年3月22日(水) 午後2時00分から午前2時30分まで
出席者
・株式会社ファミリーマート 執行役員 地域代表(中日本) 成田 祥之
・松岡紙業株式会社 代表取締役社長 佐藤 元彦
・川勝知事、健康福祉部長
会 場
 県庁別館21階 展望ロビー(東側)

2 寄附協定の概要

(1)概要

     平成30年12月5日に、株式会社ファミリーマート、松岡紙業株式会社及び県の三者で静岡県医学修学研修資金に係る寄附協定を締結しました。令和元年度より寄附金が贈呈されており、今回は4回目の寄附となります。
     株式会社ファミリーマートと松岡紙業株式会社による「カミカラドクター」事業により、株式会社ファミリーマートの36店舗(令和5年2月28日時点)に、松岡紙業株式会社が古紙回収ボックスを設置して、回収した古紙の売却益等の一部が、静岡県医学修学研修資金貸与事業に寄附されます。設置店舗は、今後順次拡大される予定です。
    区 分
    内 容
    株式会社ファミリーマート
    ・古紙回収ボックスの設置場所を提供
    ・松岡紙業株式会社からの古紙回収ボックス設置手数料の一部を静岡県へ寄附
    松岡紙業株式会社
    ・古紙回収ボックスの作成、設置、維持管理
    ・古紙加工製品の売却益の一部を静岡県へ寄附
    静岡県
    ・寄附金を静岡県医学修学研修資金貸与事業に活用

(2)寄附金額
     株式会社ファミリーマート 1,354,230
     松岡紙業紙業株式会社   1,354,230
      合 計         2,708,460円(古紙 約2,708トン分)
      (令和元年度からの累計  6,650,888円)

    ■ 添付資料

    医学修学研修資金貸与事業への寄附贈呈式:

    医学修学研修資金貸与事業への寄附贈呈式

    ( 59KB )


    提供日 2023年3月15日
    担 当 健康福祉部 医療局地域医療課
    連絡先 医師確保班 TEL 054-221-2868

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ