• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 県内で出土した多様な弥生土器をセミナーで紹介

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

県内で出土した多様な弥生土器をセミナーで紹介



県内で出土した多様な弥生土器をセミナーで紹介
埋文セミナー「入門講座 考古学資料の見方を学ぶ〜弥生土器〜」の開催

 
1 要旨
 静岡県埋蔵文化財センターでは、静岡県内で行われた発掘調査を中心に、埋蔵文化財に関する最新の情報や研究成果をわかりやすく紹介するため、埋文セミナーを開催します。
 今回のテーマは「入門講座 考古学資料の見方を学ぶ〜弥生土器〜」です。県中部地域の遺跡から出土した弥生土器を題材に、時期ごとの土器の形態や文様の変化など、弥生土器を見る上でのポイントを詳しく紹介します。

2 概要
開催日
    第1回 6月18日(土)14:00〜15:30
    第2回 7月21日(木)14:00〜15:30
     ※2回とも講師、内容は同じです。

静岡市瀬名遺跡等出土弥生土器
会 場
    静岡県埋蔵文化財センター セミナールーム
講 師
    岩崎しのぶ
    (県埋蔵文化財センター埋蔵文化財専門員)
参加費
    無料
定 員
    各回50人(募集は終了しました。)
その他
セミナー当日、JR新蒲原駅から会場まで臨時バスを運行します。(片道190円)
【バス時刻表】
新蒲原駅発 13:30会 場 着 13:38
会 場 発 16:15新蒲原駅着 16:23

■ 添付資料

県内で出土した多様な弥生土器をセミナーで紹介:

県内で出土した多様な弥生土器をセミナーで紹介

( 99KB )


提供日 2022年6月13日
担 当 スポーツ・文化観光部 静岡県埋蔵文化財センター
連絡先 調査課 TEL 054-385-5500

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ