• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 東京オリンピックソフトボール日本代表の山崎早紀氏が学校を訪問

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

東京オリンピックソフトボール日本代表の山崎早紀氏が学校を訪問



一流アスリートとの交流をとおして、児童・生徒の体力向上へとつなげる
 【静岡県オリンピック・パラリンピックレガシー教育推進事業】
〜東京2020オリンピック大会女子ソフトボール競技 金メダリストの
                      山崎早紀氏が学校を訪問します〜

1 概  要
  静岡県教育委員会では、令和4年度より東京2020オリンピック・パラリンピッ
 ク競技大会の無形のレガシーとして、子供たちが運動やスポーツの大切さを体験
 できる取組を継続し、心身の健やかな成長につなげるための「オリンピック・パ
 ラリンピックレガシー教育推進事業」を実施しています。
  この事業では、オリンピアン、パラリンピアン、プロスポーツ選手等の一流ア
 スリートを静岡県教育委員会指定の「オリンピック・パラリンピックレガシー教
 育推進校」に派遣し、児童、生徒のスポーツへの興味関心を高め、進んでスポー
 ツ・運動に親しむ態度を育み、体力向上につなげます。

2 日  時
  令和5年2月13日(月) 午後2時30分から3時30分まで

3 場  所
  掛川市立桜が丘中学校(掛川市富部716)

4 対  象
  全校生徒 417名

5 実施内容
  地元掛川市出身である、東京2020オリンピック大会女子ソフトボール金メダリ
 ストの山崎早紀氏が掛川市立桜が丘中学校を訪問し、生徒のスポーツに対する興
 味関心を高めるための講演会を実施します。

6 そ の 他
 (1) 派遣校への取材を希望する場合は、当日(2/13)正午までに健康体育課学校体
  育班(054-221-3174)に御連絡ください。
 (2) 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止又は、延期等の日程変更
  を行う可能性があります。
(3) 静岡県教育委員会では、県内の公立小中学校(政令市を除く)100校を「オ
  リンピック・パラリンピックレガシー教育推進校」として指定しています。




                     「有徳の人づくり」を進めています
                      静 岡 県 教 育 委 員 会

■ 添付資料

東京オリンピックソフトボール日本代表の山崎早紀氏が学校を訪問:

東京オリンピックソフトボール日本代表の山崎早紀氏が学校を訪問

( 153KB )


提供日 2023年2月9日
担 当 教育委員会 健康体育課
連絡先 学校体育班 榎本 TEL 054-221-3174

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ