• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和4年度「統計の日」標語入選者への伝達式を行います

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和4年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和4年度「統計の日」標語入選者への伝達式を行います



〜令和4年度「統計の日」標語入選者への伝達式を行います〜

1 要旨
総務省では毎年「統計の日」の広報媒体に活用するための標語を募集しており、令和4年度「統計の日」標語において、湖西市統計調査員 鳥居 忠嗣さんの作品「統計の 数字の先に 未来の姿」が、統計調査員の部1,550点のうち最も優れた作品として選ばれた。
よって、その栄誉を称えるため、デジタル戦略担当部長から本調査員への伝達式を行う。


2 受賞者及び受賞作品
受賞者:湖西市登録調査員 鳥居 忠嗣(とりい ただつぐ)
作品:統計調査員の部 佳作 「統計の 数字の先に 未来の姿」

3 伝達式の内容

内  容
日時
令和4年12月19日(月) 午後1時30分〜2時
場所
県庁別館9階 応接室
伝達者
デジタル戦略担当部長
実施内容
賞状・副賞の授与、記念撮影、歓談


4 作品応募数

令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
総数
5,280
10,363
5,566
10,020
うち 小学生の部
143
952
229
409
    中学生の部
862
1,474
379
1,172
    高校生の部
565
1,985
699
1,812
    一般の部
1,024
2,080
1,848
2,822
    統計調査員の部
1,550
2,395
1,871
2,312
    公務員の部
1,136
1,477
540
1,493

5 「統計の日」について
・日本最初の近代的生産統計「府県物産表」に関する太政官布告が公布された明治3年9月24日を、太陽暦に換算した10月18日を「統計の日」としている。
・総務省を始めとする各府省や地方公共団体では、この「統計の日」を中心として、「統計の日」のポスター作成等の広報活動を行うほか、統計に対する関心と理解を深めるための統計功労者の表彰等の諸行事を実施している。
・この広報活動の一環として、毎年「統計の日」のポスターを始めとする広報媒体に活用するための標語を募集している。

■ 添付資料

令和4年度「統計の日」標語入選者への伝達式を行います:

令和4年度「統計の日」標語入選者への伝達式を行います

( 490KB )

「統計の日」ポスター静岡県版 (静岡県) :

「統計の日」ポスター静岡県版

( 228KB )


提供日 2022年12月15日
担 当 知事直轄組織 デジタル戦略局データ活用推進課
連絡先 データ活用推進班 TEL 054-221-2298

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ