• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 清水港における産地・港湾が連携した農産物輸出促進の取組がスタート〜産地・港湾連携型農林水産物・食品輸出促進計画の認定書授与式を開催〜

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

清水港における産地・港湾が連携した農産物輸出促進の取組がスタート〜産地・港湾連携型農林水産物・食品輸出促進計画の認定書授与式を開催〜



清水港における産地・港湾が連携した農産物輸出促進の取組がスタート
産地・港湾連携型農林水産物・食品輸出促進計画の認定書授与式を開催〜


1 要旨

    国土交通省は、農林水産省と連携し、令和3年度から「産地・港湾が連携した農林水産物・食品のさらなる輸出促進事業」を開始しました。

    ○静岡県は、県内だけでなく清水港背後圏や広域集荷圏における 農産物の清水港からの輸出促進を図るため、その実施計画となる「産地・港湾連携型農林水産物・食品輸出促進計画」を策定し、 国土交通省及び農林水産省へ申請しました。

    ○このたび、国土交通省及び農林水産省より本計画が認定されることになりましたので、認定書授与式が以下の通り開催されます




【認定書授与式】
・日 時:令和3年9月2日(木) 15時30分〜16時00分
・場 所:静岡県庁東館5階特別会議室
・内 容:認定書の交付、写真撮影ほか
・出席者:国土交通省港湾局長    浅輪 宇充(リモート)
      農林水産省輸出・国際局長 渡邉 洋一(リモート)
      静岡県副知事       難波 喬司  ほか

 当日は、取材が可能です。取材を希望される報道関係者は、9月1日(水)17時までに国土交通省中部地方整備局港湾空港部あてにメールでお申し込みください。
 ・当日は15時15分までに会場にお集まりください。
 ・会場ではマスクを着用いただくなど、新型コロナウイルス感染症予防対策に御協力をお願いいたします。
提供日 2021年8月31日
担 当 交通基盤部 港湾局港湾振興課
連絡先 港湾物流促進班 TEL 054-221-3050

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ