• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 総合特別区域の令和2年度取組の評価結果

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

総合特別区域の令和2年度取組の評価結果



総合特別区域の令和2年度取組に対する国の評価結果が公表されました


 内閣府は、産業の国際競争力の強化及び地域の活性化に関する施策を総合的かつ集中的に推進する総合特別区域における令和2年度の取組について、専門家による評価等に基づく評価結果を公表しました。
 本県関係の3区域は、それぞれの分野において、ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区が1位、ふじのくに先端医療総合特区が2位、アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区が5位となりました。

1 地域活性化総合特別区域「まちづくり等分野」の評価結果  1位/3特区
評価結果
総合特別区域の名称
指定自治体
4.5
ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区
静岡県
4.0
持続可能な中山間地域を目指す自立的地域コミュニティ創造特区
新潟県長岡市
3.8
柏の葉キャンパス「公民学連携による自律した都市経営」特区
千葉県柏市

2 地域活性化総合特別区域「ライフ・イノベーション分野」の評価結果(上位)  2位/10特区
評価結果
総合特別区域の名称
指定自治体
4.3
みえライフイノベーション総合特区
三重県
4.1
ふじのくに先端医療総合特区
静岡県
4.0
先導的な地域医療の活性化(ライフイノベーション)総合特区
徳島県
4.0
岡山型持続可能な社会経済モデル構築総合特区
岡山市
4.0
かがわ医療福祉総合特区
香川県

3 国際戦略総合特別区域の評価結果(上位)  5位/7特区
評価結果
総合特別区域の名称
指定自治体
4.4
関西イノベーション国際戦略総合特区
京都府等
4.1
北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区
北海道等
4.0
グリーンアジア国際戦略総合特区
福岡県等
4.0
アジアヘッドクォーター特区
東京都
3.8
アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区
愛知県・静岡県等

■ 添付資料

総合特別区域の令和2年度取組の評価結果:

総合特別区域の令和2年度取組の評価結果

( 128KB )

評価結果一覧 (内閣府地方創生推進事務局) :

評価結果一覧

( 462KB )


提供日 2021年12月28日
担 当 知事直轄組織政策推進局総合政策課 経済産業部産業革新局新産業集積課
連絡先  TEL 054-221-2362(総合政策課)、054-221-3021(新産業集積課)

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ