• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブへの 認定通知書交付式を行います。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブへの 認定通知書交付式を行います。



 特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブ(掛川市)は、運営組織、事業活動が一定の基準を満たしていることから、NPO法に基づく「認定」を行い、認定通知書交付式を次のとおり実施します。

1 認定通知書交付式

(1)日 時 令和3年6月4日(金)14:00〜14:30 
(2)場 所 県庁西館6階環境会議室 
(3)交付者 県民生活課長
(4)受領者 特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブ 理事長 松浦 成夫 氏

2 NPO法人の概要

(1)名    称 特定非営利活動法人 時ノ寿の森クラブ
(2)所  在  地 掛川市倉真7021番地
(3)認定有効期間 令和3年6月4日から令和8年6月3日(5年間)
(4)主 な 活 動 ○森林保全事業
          (民有林の借上げによる保全事業)
          ○森林製品販売事業
          (森林から生産される製品の研究、開発及び販売促進事業)
          ○普及啓発事業
          (伝統的な森林文化を継承する事業)

(参考)認定制度について

(1)収入に占める寄附金収入の割合など、運営組織や事業活動について一定の
   基準を満たすNPO法人に対し、所轄庁(都道府県又は政令指定都市)が
   認定を行うことにより、当該NPO法人への寄附者に税制上の優遇措置が
   適用される制度です。
   これによりNPO法人は寄附を集め易くなります。

(2)寄附者に対する税制上の優遇措置
   個人:所得税、住民税の寄附金控除、寄附した相続財産の非課税
   法人:一般の寄附金とは別枠で損金算入が可能

(3)県内の認定NPO法人数 33法人 、特例認定NPO法人数 3法人
   ※令和3年5月27日現在
提供日 2021年5月31日
担 当 くらし・環境部 県民生活局県民生活課
連絡先 協働推進班 TEL 054-221-3153


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ