• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 出張美術館教室を静岡市立富士見小学校で開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

出張美術館教室を静岡市立富士見小学校で開催します



出張美術館教室を静岡市立富士見小学校で開催します


静岡県立美術館では、毎年、地域や学校教育との連携を深め、学校連携普及事業として様々な教育普及プログラムを実施しております。特に、この9月から年度末までの工事休館中は、出張によるプログラムを拡充します。
今回は、下記により出張美術館教室を行い、教室を通じて創作活動の楽しさを伝えるとともに、児童の作品鑑賞への関心向上を図ります。(新型コロナウイルス感染症対策に配慮の上、実施します。)

1 開催概要
開催日時
令和3年12月1日(水) 10時25分〜12時05分
会場
静岡市立富士見小学校 体育館
住所:静岡市駿河区登呂1-1-1
参加者
6年生89名
スタッフ
当館学芸員

2 内容
■レプリカの屏風(樹花鳥獣図屏風・四季花鳥図)による鑑賞授業(屏風ってどういうもの?/何のために使ったの?/何がかいてあるの?)を行い、作品の見方や良さを味わっていただく。

▲樹花鳥獣図屏風(右隻)

3 お願い
・取材をされる際には、事前に学校宛て連絡くださるようお願いします。
富士見小学校 TEL 054-286-3165

■ 添付資料

出張美術館教室を静岡市立富士見小学校で開催します:

出張美術館教室を静岡市立富士見小学校で開催します

( 287KB )


提供日 2021年11月29日
担 当 スポーツ・文化観光部 県立美術館学芸課
連絡先 県立美術館 学芸課 TEL 054-263-5857

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ