• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 富士山火山プロジェクションマッピングの更新

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

富士山火山プロジェクションマッピングの更新



富士山火山プロジェクションマッピングに富士山ハザードマップ改定を反映


富士山火山防災対策協議会において、富士山ハザードマップが改定されたことを受け、静岡県地震防災センターに設置されている富士山火山プロジェクションマッピングの映像を更新しました。

7月1日(木)から公開します

富士山火山プロジェクションマッピングとは

富士山の火口範囲、溶岩流のシミュレーションなどを富士山の立体模型に投影する展示物。

 ・想定火口範囲(大中小規模噴火)

 ・溶岩流シミュレーション(富士宮市、富士市、御殿場市の各方面)

 ・溶岩流の大規模噴火ドリルマップと可能性マップ

 ・火砕流ドリルマップと可能性マップ

 ・融雪型火山泥流ドリルマップと可能性マップ

 ・大きな噴石のハザードマップ

 ・富士山観測点(改定なし)

 ・降灰のハザードマップ(改定なし)
見学は個人、団体ともに予約制です。(詳細は予約時に御確認ください)
 
 静岡県地震防災センター
  予約・問合せ 054−251−7100
  見 学 時 間 午前9時〜午後4時(月曜日を除く)
  入 館 無 料
  場   所 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号

提供日 2021年6月29日
担 当 危機管理部 危機情報課
連絡先 静岡県地震防災センター TEL 054-251-7100


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ