• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県における令和2年度末の汚水処理状況

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県における令和2年度末の汚水処理状況



『本県の汚水処理施設の整備を着実に進めています』


 静岡県では、良好な水環境の保全や快適な生活環境を創出するため、汚水処理施設の整備を計画的に進めています。

 このたび、8月31日に国土交通省、農林水産省及び環境省の3省から各都道府県の汚水処理人口普及率が公表されるのに合わせ、県内市町毎の汚水処理人口普及率を公表します。

 本県の令和2年度末における下水道や合併処理浄化槽などの汚水処理施設の整備状況を示す汚水処理人口普及率は82.9%(全国37位)となりました。

 令和元年度の82.2%から0.7ポイント上昇し、「静岡県生活排水処理長期計画」における令和18年度の汚水処理人口普及率95%の目標に向けて着実に整備が進んでいます。

 今後も汚水処理人口普及率を着実かつ継続的に高めていくため、引き続き効率的な下水道の整備を推進するとともに、合併処理浄化槽の普及促進に市町とともに取り組んでいきます。



汚水処理人口普及率
 
令和元年度末
令和2年度末
汚水処理
人口普及率
汚水処理
人口普及率
 
下水道
農業集落
排水施設等
合併処理
浄化槽
コミュニティ・
プラント
静岡県
82.2%
82.9%
64.3%
0.8%
17.5%
0.4%
全 国
91.7%
92.1%
80.1%
2.5%
9.3%
0.1%

提供日 2021年8月31日
担 当 交通基盤部 都市局生活排水課
連絡先 計画班 TEL 054-221-3082


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ